念願の杉乃井ホテル宙館で家族旅行!
杉乃井ホテルの特徴
誕生日のお祝いに最適な宿泊先です。
家族8名での旅行にぴったりな星館を提供。
夏休み直前の利用で特別な時間を満喫しました。
💗来年も絶対ここ💗誕生日のお祝いで🎂🎉🥂念願の杉乃井ホテル宙館へ宿泊!お部屋に入った瞬間、目の前いっぱいに広がる別府湾の絶景に息をのみました。ラグジュアリーで落ち着いた空間、ふかふかのベッド、そして大きな窓からの眺め…もうこの時点で来年の誕生日もここに決定です。何より感動したのは宿泊者限定の「宙湯」。まるで空と海の境界に浮かんでいるような露天風呂で、夜は星空、朝は朝日がキラキラ輝く絶景をひとり占め。湯船から見る景色は一生の思い出になりました。プールやボウリング、卓球などのアクティビティも充実していて、遊び疲れたらまた温泉へ…の贅沢ループ。スタッフの方々も本当に丁寧で、お祝い気分をさらに盛り上げてくれました。特別な日にこそ泊まってほしい、まさに“別府の宝物”のようなホテルです!15時からチェックインだったので、15時に着ましたがわその前にプールなど利用できたらしいので、早めに着た方がいいと思いました!
家族旅行で伺いました。ホテルは新しくきれいでスタッフさんもみなさん親切・丁寧に対応して下さりとても気持ちの良い滞在でした。子供はアクアビートが気に入り、また行きたいと言っています。部屋にはシャワーしかありませんが、シャワーの圧力が強くてとても好みでした。ビュッフェでのアレルギーの告知が無いのはあらかじめ理解していましたが、原材料に使われているかだけでもあると非常に助かるなと思いました。
星館に家族8名で宿泊しました。お部屋は両隣を用意してくれたので、お互いの部屋を行き来できたので楽ちんでした。なんと言ってもビュッフェが食べきれないくらいの種類があり幸せでした。お酒も飲み放題。それでいてこの価格。本当にお手頃です。部屋の内装も和を感じられて清潔で良かったです。また家族で九州旅行に行く際はお世話になりたいと思います😊お子連様れのお客様が多いので、ビュッフェ会場は子供達がウロウロしたり、騒いだりしてます。ゆっくりと食事を楽しみたい方には向いてないかもしれません。時間帯をずらせば多少かわるかと思います。私の記憶違いなら申し訳けないのですが、コーヒーメーカーが1台しかなかった?宿泊してる方の人数が多いため、もっとあればなーと思いました。
夏休み直前の平日に利用しました。翌日が雨天だったので、旅行スケジュールを急遽変更した点もありましたが、十分楽しむことが出来ました。■部屋星館に泊まりました。出来たばかりでしたので設備はとてもキレイでした。親族が虹館に宿泊していたので部屋を覗かせて貰いましたが、虹館は少し狭そうでした。■食事シーダパレスを利用しました。チェックイン時に渡されるQRコードで食事目安時間を申し込めました。16時45分〜の枠で予約しましたが、人は少かったので、早めの利用が良いかもしれません。入ってすぐ右側にキッズコーナーがあるため、そこの席を利用しました。キッズメニューからアルコール類まで豊富な種類でした。プリンとソフトクリームが美味しかったです。■施設アクアビートは複数のスライダーに、波のプール、流れるプールがあり楽しめます。波のプールの造波は優しめです。利用日は雨が降っていましたが、屋外の幼児向けエリアも楽しめました。身体が冷えた時には直ぐ側のジャグジープールで温まることが出来ます。飲食持ち込み禁止ですが、ホテル運営?のセブン等の杉乃井ホテルで購入したものは持ち込めるみたいでした。今回、ボウリング等は利用していないため評価は出来ませんが、1日楽しむことが出来そうです。更衣室内には水着用の脱水機も置いてあり便利でした。■タイムスケジュール基本的に人混みを避けるようにしました。平日でしたが、あまり混雑することなく過ごせました。ご参考まで。10時過ぎにチェックイン。海外の方も含めてそこそこお客さんがいました。15時頃まで別府、大分市内観光。15時半から少し早めの棚湯。16時45〜夕食。夕食後は星空こみちでゲームセンター&お土産。20時頃からアクアガーデンで噴水ショー&ナイトプール。翌日7時から朝食。10時半頃からアクアビート開場待ち。11時から14時までアクアビート。入場して直ぐはスライダーに殆んど並ぶことなく各種類2周くらい出来ました。
名前 |
杉乃井ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-24-1141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

子ども連れで星館に宿泊しました。夏休み中という事もあり、2泊で11万円ほどでした。色々と楽しめて良いかもと思い予約し、実際にプールやボーリング、温泉は湯量も豊富で楽しめました。ですが、落ち着いたホテルに慣れている息子は結局疲れたようでした。夏休みで人が溢れており、あらゆる場所がカオスである事と、お食事で食べられるものがほぼありませんでした(2泊で、ホールでの食事、シーダパレスでの食事両方経験)。普段から家族連れでごった返すような場所に慣れているご家族には、遊べるところもたくさんあり、良いホテルかと思います。お年寄りには絶対に不向きです!館内広すぎて、温泉に行くにも一苦労だと思います。実際道が覚えられない、1人で行けないと言っている方がいました。とにかく、パラダイス感が半端ないホテルで、向き不向きがあります。アメニティはとにかく匂いがキツイです。普段からドラッグストアなどのシャンプーコンディショナーなどは使わないご家庭の場合、こちらのアメニティーは使えませんのでご注意ください。