桜島見える道の駅隣接ホテル。
フェアフィールド・バイ・マリオット・鹿児島たるみず桜島の特徴
テラスからの桜島の眺めが印象的なホテルです。
道の駅たるみずはまびらに併設されて便利です。
お食事は近くの創作料理店がオススメです。
テラスからは桜島が見えて、静かでコンビニは目の前、道の駅の中にあるので不便さは感じずとても良いリゾートホテル。ただし、場所は若干不便です。車がないと全く動けません。特に夜ご飯は困りました。この辺にまたくるのであれば再訪したいです。部屋は新しくてきれい、清潔感も◎洗濯機や電子レンジもあります。
このホテルにはレストランがなく、隣接している道の駅が閉店以降の食事について尋ねたら、お弁当を持ち込むのが良い様な説明を受けたが、自力で近くの創作料理店を見つけたことを告げると、「ここは人気店ですよ」といいながら、幾つものお店の候補が掲載してあるシートを出してきた。不慣れなスタッフなのか、ウェルカムドリンクやロビー設置のフリードリンクの説明もなく、遠方から訪れた宿泊客に対するサービスに欠ける対応でした。ここに宿泊予定の方、遅くに到着される場合は夕飯をとる場所に気をつけてください。(ホテル前にはファミリーマートはありますが…)
シンプルな作りのお部屋。ソファとテーブルも便利なレイアウトで旅の拠点としては十分です。フェアフィールドの良さはフリードリンクで食事も出来るロビーラウンジの存在だと思います。他のお客さんたちも楽しそうに交流していました。隣の道の駅では海鮮丼なども出すお店があり、ローカルの料理も楽しむことが出来ました。屋外のテラスからは桜島も見えます。すぐ隣はコンビニなので、雨が降っていてもあまり気にせず買い物に行ける距離です。
愛犬と赤ちゃんと一緒に宿泊しました。とても清潔感のあるホテルで、ロードトリップで寝るだけに利用するには十分すぎました。ロビーのエリアも綺麗で、無料の飲み物やトースター、電子レンジも完備されていてとても使いやすいです。鹿児島の中心地からもフェリーで簡単にいくことができてとても便利。楽しい旅行になりました。ありがとうございました。
道の駅たるみずはまびらに併設されているマリオット系列のホテル。一応マリオットのリゾートホテルっぽく、インテリアゎしっかりしてます。Marriot Bonvoyのアプリでアクセスキーが使えるのゎ便利。全ての部屋かゎわかりませんが、バスルームゎシャワールームのみ。クリーンルーム時にバスマットが補充されなく、バスタオルを代用しました。アメニティゎ最小限で歯ブラシ、髭剃り、クシのみ。レストランゎないので、朝食の提供ももちろんなし。ディナーゎ早い時間であれば、道の駅にいくつかレストランがあります。1Fにゎコーヒーサーバーが無料で使え、酒類販売、販売機があります。となりにファミリーマートがあり便利。1Fと4Fにゎ桜島をのぞめるテラスがあります。ただ価格が比較的ビジネスホテルより少し高いだけなので、泊まる方々もそれなりです。マリオットメンバーでも特に何かあるわけでもなく、チェックイン時にたくさんの約款を読まされ、こんな面倒ならアパホテルでも良いのでわ?と思わされることも。
名前 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・鹿児島たるみず桜島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0994-35-1625 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

バスタブが無く大浴場も無いのでお風呂でゆっくりしたい人にはオススメしません。まだ新しいホテルだからか建物や備品は最新の物が備わっています。ベッドや布団や枕がとても良かった。隣にファミリーマートや道の駅があるので食べ物には困りません。