木曜日の午後、訪れる魅力。
笑顔が見たいからの特徴
週末の午前11時には多くの訪問者が来るお店です。
木曜日の午後13:30に利用しても賑わっています。
鳥栖市養父町の地元に愛されているうどん屋です。
木曜日13:30頃おじゃましました。4割ほどの席の埋まり方でした。店内奥にはラーメンメニュー用の食券機と注文コーナーがあり、お店に入って初めて、うどん+ラーメンという2本立ての営業形態と知りました。惹かれるメニューは色々ありましたがこちらのメインとなると思われる鶏白湯うどんを頂きました。食券を渡して番号札を預かり出来上がると呼んで貰うシステムです。5分少々で出来上がりました。鶏白湯スープはひと口目「甘い」と思いました。ややあって生姜?(違ったらごめんなさい)の辛みがほんのり来る感じ。正直スープ少しぬるいかなと思ったのですが、辛みのおかけで体は温まるように感じました。干しエビの香りも効いてます。お肉は「ダブル」にしなくても結構入ってますね。麺はふつうでした。食べたことの無い味でしたがとっても美味しかったです。食器を返却口に持っていった時に多分??「完食ありがとうございます!」って言われたように聞こえました(^_^;)
土曜日の11時に訪問。青い看板で、大変目立ちます。店前に、何かトランポリンが2つ置いてある。店内はかなり広く、手前側が鶏白湯うどんの「笑顔が見たいから」、奥が二郎インスパイア系ラーメンの「夢の一歩」です。今回は鶏白湯うどんの大(400g)、肉ダブル。券売機で食券を買い、店員さんに渡すと、フードコートでよく見る呼び出しベルみたいなやつを渡されます。10分ほどでベルが鳴り、カウンターに行くとコール?を聞かれます。増せるのが、ねぎ・干しエビ・七味。ネキだけ増してもらい、席へ。まずスープから。思ったより鶏白湯の主張は強くないですね。干しエビが良い味出してます。美味しい。うどん麺は中太で柔らかめ。肉は甘めの味付けで、ダブルにしたのでたっぷり入ってます。全体のバランスもいいですね。美味しいです。400gですが、結構余裕で完食。ご馳走様でした。次は冷たいうどんを食べてみたいです。
名前 |
笑顔が見たいから |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-85-8684 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

券売機・配膳も返却もセルフです。個人の好みの問題ですが、うどんに小海老は不要でした。生臭さと刺さる痛みがありました。