絶品肉うどんと出汁の旨味。
うどん処 但州庵の特徴
和田山JCTからすぐ、ランチに最適な立地です。
美味しさが際立つ肉うどんと、旬の天ぷらが楽しめます。
店内は新しく清潔で、気軽に立ち寄れる雰囲気です。
肉うどんの肉が美味しかった。海鮮せんべいの店の駐車場から歩いて行けるのも良いと思った。
なんて事ないうどん屋さん。でも好きやな。不思議。
はなまると似た感じの店だと思いましたね。うどん、少し茹で過ぎかな?と感じました。でも、出汁も美味しかったです。
セルフのうどん店です◯亀製麺と同じ様なシステムでしたトッピングも数品ありましたが、取るトングも無く店員さんに言うとめんどくさそうに出してくれましたテーブルも拭いてなくて店員に言うとこれもセルフで使いまわしの布巾がドリンクコーナーにあるのを渡されました。
和田山JCTを降りて9号線方面へ向かってすぐのところにあります。312号線から直接ではなく、一回側道に入ってから駐車場に入ります。駐車場は広めです。セルフうどんとのことですが、レイアウトは〇亀製麺と似ているので同じ要領で行けます。具体的には、入店しお盆を持ってうどんを注文。しばらく待ってうどんを受け取り、歩きながら必要に応じてトッピングを加えて、レジにて精算。そのままお盆を席に持っていき、水は自分で入れるといった感じ。カレーうどんを注文。うどんは太め、だし系のサラサラカレー、肉が美味しかったです。価格は700円で、まあ妥当かと。支払いはPaypayが使えました。カレーうどんは某チェーン店と同価格でしたが、個人的には某店の方がうどんのモチモチ感とカレーの酸味が好みでした。和田山JCTからすぐなので、移動の際には便利かと思うのと、提供が早くて待たないのでファストフードとしていいかなと思いました。
営業時間が少し短いですがお昼ごはんとしてのうどん店という意味では何ら問題ありません。丸亀スタイルのセルフスタイルです。まずうどんの種類をオーダーしてから揚げ物やおにぎりなどを取り、レジにて精算後テーブルにつきます。うどんの種類も豊富で揚げ物はサクサク、お出汁が効いた甘めのおつゆが最高に美味です。大人から子供まで美味しいと思える良いお店です。テーブルには飛沫飛散防止のアクリル板が付けてあります。
すっきりした関西風。
早い、閉店もはやい🎵❗
セルフのうどん屋さん。肉うどんを食べました。汁は薄め肉も甘めで食卓の塩を少し足しました。麺は硬すぎず柔らかすぎず食べやすかった。
名前 |
うどん処 但州庵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いつも美味しいおうどんを提供してくださっています。トイレもバリアフリー。