神秘的な門で出会う歴史。
赤淵神社の特徴
鳥居をくぐると神秘的な雰囲気が広がり、別世界に感じられます。
歴史を感じる本殿には赤渕足尼命や大海竜王神が祀られています。
車は境内に駐めることができ、アクセスも便利な神社です。
心身共に引き締まります。
是非とも一度行ってみたい、と思っていた神社。歴史もさることながら実は自分とは遠い縁があるのです。
小さい神社ですが、いちばん奥に歴史を感じさせる本殿はかなり良いです。
赤渕足尼命、大海竜王神、表米大神龍神様がお祀りしてあると言うので、是非行って見たかった神社⛩勅使門こえると…何でしょうか?空気と言うか「氣」が違います。拝殿で神社拝詞読み出すと急に涼しい小雨がサァ〜っと降り始めました。龍神様の御挨拶頂けたかな?🐉虫除け忘れたので、摂社お祀りの数だけ蚊に攻撃されました💦
車は境内の中に駐める事ができます。中井家の彫刻がとても素晴らしい、個人的に大好きな神社です。
山の中にある神社って感じです。階段が結構ありますが、車でぐるっとまわれば階段少しでお参り出来ました。おみくじもあります。
名前 |
赤淵神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-672-3610 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

住宅街の中にあるが、鳥居をくぐるなり別世界で雰囲気が一気に変わり神秘的な門や神々しい拝殿と本殿、その周りにも色々ありとても良い経験となりました。