スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
炭焼地蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
川にかかる橋を渡ってまっすぐな道ではなく、右手にある炭焼地蔵集敬堂を右に見ながら右方向の道を進み、階段を登った林の中にあります。別名百石地蔵のひとつと言われている炭焼地蔵を祀るお堂です。天正14年(1586年)の島津、秋月連合軍の戦で犠牲になった霊を弔うために祀ったと伝えられています。昔からこのお地蔵様にお参りするとご利益があると言われているそうです。