飫肥杉の道の駅で、旨い鹿餃子とビール!
道の駅 きたごうの特徴
新しい飫肥杉を使った建物が特徴的で、訪れたくなる場所です。
駐車場が広く、使い勝手が良いと好評です。
鹿餃子と恋ヶ浦ビールの組み合わせが絶品と大人気です。
まだ新しく、駐車場も広く使い勝手は良いのでは!
鹿餃子←味あって旨いビール(恋ヶ浦)フルーティーな味わいと香り美味しかったんでまた買いに行きますよ。
日南市北郷町の道の駅で飫肥杉を使った建物みたいです物産館やレストランがありました。
海鮮もなくなり、麺屋もなくなり。だんだん寂しくなってます。ただの公園になってきた。大丈夫??
トイレ前のスペース(24時間)が居心地良く気に入りました。2023年10月オープンでとてもキレイ。
名前 |
道の駅 きたごう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0987-32-3256 |
住所 |
〒889-2402 宮崎県日南市北郷町郷之原889 2402 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

宮崎県内の道の駅いっぱいあります。2025年現在、割と新しくできた道の駅です。規模的には大きくないです。ですが、地元民が納得する品物が大変豊富に揃っています。県外の観光客だけでなく地元民(宮崎県民)も納得する品揃えが素晴らしいし、品質に対して価格がお手頃すぎる! 例えば、宮崎を代表する果物になったマンゴーは他の道の駅に比べ相当お手頃価格です。今回は買ってませんが、魚関係の商品がかなりお買い得と思います。当方都城出身ですが、地元の道の駅NIQLLもいい道の駅と思いますが、道の駅北郷は品揃えのセンスが絶妙にいいと感じます。立ち上げに関わった方のセンスと強い郷土愛ですね。ただ、総合的な満足感は評価を避けます。今後の改善点も出てくるでしょう。