広渡川のエメラルドと双龍橋。
蜂之巣公園の広渡川沿いの遊歩道を上流に向かって歩いて行くと突然対岸に水墨画に出てきそうな大きな岩群が見えてきます。屏風岩と地元の人は呼んでいます。岩の下部には穴が複数空いており蜂之巣岩とも呼ばれ、蜂之巣公園の名前の由来の一つになっているそうです。上流には双龍橋という日本で2番目に作られた美しい実用吊床板橋があり、その上から眺める広渡川の景色も一見の価値あり!蜂之巣公園に行かれる時はぜひ見ていただきたい場所です。
名前 |
屛風岩(蜂之巣岩) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒889-2402 宮崎県日南市北郷町郷之原889 2402 |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

蜂の巣公園のキャンプ場を過ぎると広渡川に沿って森林浴歩道があります森林セラピーロードと称されるようにとても癒されます🍃遊歩道の先には広渡川に架かる双龍橋があります日本で最初の実用吊床版(つりしょうはん)橋です橋を渡ると終点で折り返し地点です広渡川のエメラルドグリーンの澄んだ流れと屏風岩を堪能してみてください🏞️2024.11.30