伊吹いりこ醤油らぁ麺 麺屋おおやまの特徴
おしゃれで可愛い外観が印象的なラーメン屋です。
海辺のレストランのような独特な雰囲気でお食事が楽しめます。
春日ブラックを目当てに訪れる価値あるラーメン屋です。
ラーメン屋さん、らしからぬ雰囲気で、まるで海辺のレストランに来たような感覚でお食事ができます。つけ麺と醤油ラーメンをいただきましたが、どちらもとてもおいしかったです。つけ麺は、いりこの魚粉が入っていて、濃厚でつけだれがとてもおいしかったです。小郡市にあるヒカリノサキと系統が似てるような感じでした。醤油ラーメンはいりこの味がとても優しくつけ麺とは違いスープを軽く飲み干してしまいます。麺は、中太麺がスープによく絡み合うのでオススメです。近くに来た際は、次は塩ラーメンを食べてみようかと思います。
2025.5.1 “春日cityで新福体感、、”春日市昇町〜らぁ麺とチャーハンと唐揚げとギョーザ〜普段から新規オープンの情報を知りながらも自分の周りだけが精神と時の部屋なのではと思うほどフッ重、腹重の遊39、、気にながらもなかなか行けてないあまたのラーメン店、、GWを利用しそのうちの1軒にようやく、ようやく、、行ってきました!!“伊吹いりこ醤油らぁ麺 麺屋 おおやま”さん!!@menya_ooyama.kasuga香川県出身のうどんソムリエの大将が手掛ける讃岐ラーメンって気になるワードしかないww今日は急遽、4号と愛方母も参戦!!渋滞を予想し早目に出るもまさかの道が空いてる、空いてる、、故に開店30分以上前に到着も最寄りのコインPが満車のため少し先のコインPに駐車しもも○浜ストアでインスタ等でも今話題のタルタルストップするまでかけ放題を観ながら待ち開店少し前に店に向かうと最寄りの駐車場が2〜3台分空いてる、、まぁ、いっかと店の前で待つ、、お噂通りのラーメン店とは思えない外観が映えまくる!!待っているとお店の方がどうぞって事でいざ入店!!中も清潔感がありお洒落な店内で奥のテーブル席に着席!!メニューを見て頼んだものは、、“特製春日ブラック+唐揚げ定食、半チャーハン変更と黒豚揚げギョーザと博多中華そばと瀬戸の塩らぁ麺”待つ事しばし到着!!さっそくいただきます!!まずはスープを一口、、くぅあぁぁ~っっ、、旨いっっ!!麺を啜る箸が止まらん、、たまらん、、チャーシューも旨い!!塩らぁ麺と中華そばも少しずつもらいましたがどちらも旨くまたあらためてそれぞれを丸々一杯食べたい、、唐揚げもギョーザも抜かりなく旨い!!麺を半分ほど食べたところで生卵をレンゲの中で割り麺に絡めてST(至福·タイム)に突入!!麺を完食後はお決まりの、チャーハン、スープ、チャーハン、スープの勝利の方程式で気付けばあっという間に完食完飲!!ごちそうさまでした🙏
2025.2 春日ブラックが食べたくて初めて行きました。京都の老舗ラーメン店より優しくて繊細な味わいで、濃すぎず薄すぎず飲み干したくなるほど美味しかったです。麺はちょうど良い硬さとすすりやすい長さの中太麺で味わい深く、最高の一杯でした。熟成醤油の製造の関係で杯数限定みたいですが、次の提供される期間が楽しみです。博多中華そばもあっさり醤油で食べやすく、麺は細麺にしましたがこちらも味がありとても美味しかったです。店内は清潔で、4人がけのテーブル3つとカウンターが4席の詰め込みすぎないスタイルで広々としていました。スタッフさんの方々も元気で愛想よく、とても居心地の良いお店です。
名前 |
伊吹いりこ醤油らぁ麺 麺屋おおやま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-558-0909 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

おしゃれな可愛い外観のラーメン屋さん。讃岐ラーメン気になって行ってきました。伊吹いりこ醤油ラーメン中華そば塩ラーメンそしてつけ麺もありました。今日は伊吹いりこ醤油ラーメンと中華そば、塩ラーメンを♡そしてセットの炒飯と炙りチャーシュー丼。単品で唐揚げも♡麺は2種類から選べます。中華そばは、和より洋のスープっぽくて美味しい。塩ラーメンはあっさりめだけど暑い今の時期にピッタリ!そして伊吹いりこ醤油ラーメン正直いりこ苦手なのでドキドキしながらスープを飲んだけど、めっちゃ美味しかった。このラーメン又食べたいって思いました。炒飯もしっとり系で美味しくチャーシュー丼も美味しかった。唐揚げも♡駐車場はないので近くのパーキングに停めました。