営業日にまた訪問、星5つの期待感!
麺やtetsujiの特徴
営業日に訪れた際の期待感が高いお店です。
星5つの評価が示す人気の麺類専門店です。
張り紙からも感じる温かいおもてなしの心があります。
2月某日、2回目の訪問しました。まず最初に、味はそこそこいいと思います。他の方も書かれてますがまぁモツは正直量はほんと少ないです。あとこれも他の方が間違って書かれてますが見た目綺麗なキャベツはあれはただキャベツの葉を重ねてぎゅっとしただけで芽キャベツなんかじゃないです。で、お味の話のことはいいとして問題はそれ以外です。1000円ちょっとでいただけるものに過剰なサービスは求めませんが、初訪問のときも同じことを思いましたがちょっとお店の方に覇気がなさすぎるのが気になるところ。この日は11時半の開店と同時に私1人が入ってその10分後くらいに2人目の客、それから先さらに10分くらいの間もBGMも入れ忘れでずっとお通夜のような雰囲気。(店内の物理的な明るさはしっかりあるし開放感もあります)私のが出てきたのは11時55分。麺茹でるの時間かかるのは理解してますがいくらなんでも遅すぎるでしょう。最初の客だし、しばらく私1人だったんですよ?そして今回一番言いたいのが、開店後、しきりに天井の汚れ?を気にしているお店の方。厨房やカウンター席の上あたりの天井を拭き始めました。オープン後ですよ?信じられますか?例えば、ちょっとすみません少し待ってもらえますか?とオープン遅らせたりすみませんこちらの席で待ってもらえますか?と拭く時だけ席移動お願いしたりそんなのでもあればまだわかりますが座ってるカウンター席のすぐ近くの天井を椅子か何かに乗って覇気のない声ですみません、、と言ったか言ってないかくらいのはあったかもしれませんが天井をゴシゴシ。あとから来た2番目のお客さんも自分の真横真後ろに急に来られてそんなことされだすものだからびっくりしてました。そのあと、厨房に置いてあったキャベツを入れたバットをじっと見て、汚れてると思ったのか捨ててました。他の食材は大丈夫だったんですかね。まぁ蓋がついてるタッパーとかに入ったものがほとんどでしたが。準備ができてないなら開けなきゃいいのに。カウンターの上の調味料の並びもぐちゃぐちゃでしたよ。とにかく、飲食店として正直終わってます。別に過剰なサービスを求めてるわけじゃなく、普通のことができてない印象です。この訪問日からまもなくしばらくの臨時休業と(これはその天井とかの掃除とかなんですかね?)営業日が土日月のみになることがお知らせされてましたが、あぁやっぱりな。って感じです。あの感じじゃいくら美味しくても厳しいと思います。
初めての訪問でトッピングなどの内容が分からないのに、商品名と麺のグラムが書いてある券売機のみ。分かるわけねーじゃん。味はまずくはないが、飲食店をやっていい人間ではない。完全な製麺所・製麺業をやれば?と思います。
本日お店に行ったところこんな張り紙が…営業日に出直します期待を込めて星5つです。
名前 |
麺やtetsuji |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-400-1500 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

もつつけ麺頼んだのに指先ぐらいのもつが1個しか入ってなくあとは白い脂が少しだけ。これでもつつけ麺をうたったら駄目ですね。味は普通。