スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
古水遺跡跡(天浦城堀切跡) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
天浦城跡(あまうら)。筑紫広門の重臣、島鎭慶(しげよし)城主。城跡は平城で南北60m、東西40m、高さ6〜8m(標高31m)の急な斜面で周囲は堀切、西は湿田で要害地だったが宅地造成により変わった。春日市唯一の城跡とのこと。今回、主郭南東部の発掘調査により空堀の一部が確認された。古水遺跡について、弥生時代〜江戸時代の集落跡。以上、現地説明会資料抜粋、説明会当日(23、8、5)は暑いなか春日市役所の説明員さんありがとう。マンション建設予定地のためいずれ埋戻し破壊されるのでしょうね。