うどん和助糸島店の優しい出汁。
うどん和助 糸島店の特徴
海老丼とうどんセットが特に美味しく、満足感があります。
北九州市の津田屋官兵衛から始まった豊前裏打ち会のうどんが楽しめます。
居酒屋系のメニューが充実していて、選ぶ楽しみがあります。
うどんめちゃくちゃ美味しいです。もちもちの麺。天ぷらうどんは大地のうどんみたいな感じ。しかし、いかんせん遠い。w食券?でなくても頼めるようです。
海老丼とうどんセット。おだしも美味しくうどんもコシがありすごく美味しく頂きました。柚子胡椒は御粉になっています。入口と出口が別になっており、入口で食券買ってからの注文になります。お水と下膳はセルフです。
カツとじ丼セット(ミニうどん)¥1100にごぼう¥200を注文先ずは出汁から昆布出汁の優しい出汁麺は半透明?のコシのあるうどん流石、豊前裏打会の店ごぼうは長い斜め切り揚げたてやけん、歯ごたえもイイし、ごぼうの香りもイイ実はココが豊前裏打会の店ッて知らんかったけん、ごぼう天をトッピングした豊前裏打会のごぼう天は普通サイズのうどんでも、ごぼう天主導で喰っとるのに、ミニうどんじゃ全然足らん豊前裏打会のごぼう天はデカいけんね次はカツとじ丼カツとじ丼の出汁はうどん同様に優しい出汁 他店の甘めの出汁よりは好きなんやけど…もう少し濃くしてよちょっと物足りない•••カツは程よい柔らかさで豚の脂の甘みも楽しめたう№78
北九州市の津田屋官兵衛から始まった豊前裏打ち会の中でも居酒屋系のメニューが充実してて個人的にお気に入りなお店、うどん和助糸島店。今回はランチで立ち寄ってみたらふくやの明太子を使った美味そうなうどんが出てたのでそちらと、めっちゃ豪勢な天ぷらぶっかけ冷、そしてかけうどんと鯛めし、雲仙ハムカツを頂いてきました。202号線沿い加布里エリアにあり、駐車場も広いし席数もかなりあるうどん屋としては大型店になります。何より対面側斜め前には福岡のソウルフードとも言うべき牧のうどん加布里本店があるということで、老舗の福岡のうどん店と今をときめくうどん店が何なら歩いて梯子出来るという、うどんファンにはたまらない立地です。入口の券売機はスルーして店内で注文。※PayPayで払う場合は店内注文と清算卓上には黄柚子胡椒と一味があり、いずれも激辛なので量には注意が必要です。また天かすも置いてあります。ちなみに店内は横に長い形で右側が入口となっていて、厨房側が長いカウンター、窓側がテーブル席、右端にはブース席っぽいテーブル席もあり、お冷と熱いお茶はセルフ。左の奥は製麺室があり、その手前にお盆を下げる場所があって、左奥には出口があります。つまり右側から入って券売機で購入、入ってすぐのお冷かお茶をセルフで入れたら好きに席に座って食券を渡し、うどんを食べ終わったらお盆を左側の下げ口に下げて出口から出るというスタイルです。それはともかく、明太とろたま福ごねうどん。ふくやの明太子を使用してあり、節と生姜が効いたスメに溶き卵、それを葛粉でトロミをつけてあります。具材は明太子だけでなく小海老の天ぷら、ネギ、溶き卵、生姜。この具材とトロミがあるスメ、そして裏打ち会ならではの熟成されたコシが強い細麺がめちゃくちゃ美味い!。スッキリ美味い明太子はふくやが開発した麺に合う明太子らしく、コシが強い麺ととろみがあるスメとの相性抜群。またこの生姜が効いたトロミのあるスメってのがめちゃくちゃ身体が温まるんですよね。美味過ぎて完食。合間に食べた和助の鯛めし、厚切り雲仙ハムカツも美味い(^-^)次に天ぷらぶっかけうどん冷。冷たく〆たうどんの上にたっぷりの薬味(大根おろし、ゴマ、生姜、ネギ、刻み海苔、厚切りカツオ節)とさつまいも天ぷら、椎茸の天ぷら、シソの天ぷら、ピーマンの天ぷら、人参の天ぷら、カボチャの天ぷら、ナスの天ぷら、ゴボウの天ぷらと野菜の天ぷらズラリに海老天二尾とめっちゃ豪華。薬味を中心にぶっかけうどんのツユをかけて、そこからツユと薬味とうどんをよく混ぜて啜り上げたらめちゃくちゃ美味い。〆た時の暴力的なまでのコシの強さ、でも麺がうどんにしてはやや細めなのでこれがのど越しよく通り過ぎていく感触が官能的ですらあり、そこにたっぷりの薬味と美味い天ぷらがたくさんときたら満足度は天井知らず。美味しく完食しました(^-^)ちなみにかけうどんも頂いてますが、温かい出汁とコシのある麺の組み合わせもまた美味いんですよね。うどん自体がどれを食べても美味い上、サイドメニューやご飯物(丼もあり)も美味しいという隙がない美味すぎる糸島のうどん居酒屋。機会があればぜひお試し下さい(^-^)#うどん和助 #和助 #豊前裏打ち会 #うどん #糸島 #加布里 #福岡グルメ #糸島グルメ #ラーメン大好きガーソーさん。
娘が前に食べに行き美味しいと言う話を聞いたので食べに行って来ました。外観を見たら美味しいのかなと思いつつ中に入ると意外にも中はお洒落ぽい感じで雰囲気は良さそうでした。そして今回注文したのが、かつとじ丼セットを頼みました。卵がトロッと白みがご飯に混ざり美味しいかった👍そしてうどんが手打ちで麺が普通のうどんと違い若干透明っぽい感じでこれ叉うどんも美味しいかった👍家から遠いけど食べに来て良かったと思います。海が眺めるロケーションだったらもっと最高なんですが、そればかりは仕方が無いですね。
名前 |
うどん和助 糸島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-329-0700 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

基本食券機で購入するスタイルでしたが、PayPay払いしたい方は、券を買わずに店員さんにオーダーしてその場で決済でした。初見だったので、ごぼう天うどんの別皿を注文。豊前裏打会のお店のため麺がちょっと透き通って美味しい。写真映えさせるなら別皿じゃない方が良いですが、別皿の方が食べやすいです。それなりに待ちましたが、無料Wi-Fiもあって良かったです。トイレも綺麗でした。