隠れた紅葉スポット、モミジ美景へ!
菅町キャンプ場の特徴
生野銀山湖近くの細い脇道を通った先にあるキャンプ場です。
管理人さんが優しく、居心地のよい雰囲気が感じられます。
川の水が非常にきれいで、自然の美しさを楽しめます。
トイレ電気ありませんが、野営にはいい場所です✨管理人さんが優しい。
生野銀山湖から少し細い脇道を入ったところにある施設としては小さめなキャンプ場です。川が流れていて周りには何も建物もなく車の通行もほぼないので、とても静かです。季節によっては貸し切りの状態になると思いますね。
他の方も言われてるように、ここまで来るのに狭い道を通って道路も不安ばかりでちゃんと管理されてなく、キャンプ場のトイレも汚いです。ちゃんと管理されていたら、良いキャンプ場だと思います。
設備古く壊れかけ!
川の水キレイ!!素敵な空間だが、道のりヤバイ(・・;)対向車来たらアウトorz夜は真っ暗。無駄にスリリングさを味わうなら。アリ?
ここまで来る道が廃道寸前なのを除けば 素敵なキャンプ場ですとはいえ 魚ヶ滝荘オートキャンプ場が空いてるのにこっちに来る物好きは少ないでしょうが。
名前 |
菅町キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-679-4334 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

隠れた紅葉スポットでモミジが綺麗ここまでの道路は狭くて砂や落ち葉が浮いているのでバイクは注意。