スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
八幡大神の庚申塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
承応二年(1653年)から明暦四年(1658年)の間に作製された「湘南七庚申」の一つ。甘沼の庚申塔は承応三年(1654年)で、七つの庚申塔の内で二番目に古いものです。(内一つは年代不詳)青面金剛像の庚申塔が出現当初期のもので、四臂青面金剛像の両脇に二猿が配されているのが特徴です。