綺麗なコースで清々しいゴルフ。
妙見富士カントリークラブの特徴
整備の行き届いた綺麗なコースで、プレーが存分に楽しめます。
食事が美味しく、特にキチンカツ重とレモンスカッシュは大満足です。
宿泊施設が敷地内にあり、快適に過ごすことができます。
林間コースとはいえ、広さもありやさしいコースです。ところどころ暑さで芝が焼けていたものの全体的に整備されていました。ただ、土の中に巣を作るタイプの蜂の巣がいっぱいあったのが気になりました🐝
大阪方面より。高速降りてからが長いですが、ちゃんと整備されていますしスタッフの皆さんも親切で感じの良い方ばかりです。コスパの良すぎるゴルフ場だと思います。なんでこんなに安いのか?不思議です。ちなみに朝食時間が8時からと知らずに行き、ちゃんとHPに書けと口コミされている方がいらっしゃいますが、朝食は8時~とHPに記載してあります。
インターから遠いので安いですが、関東風の綺麗なコース。フロントのお姉さんもロッジのおじいちゃんもいい人です。昨日は3回打ち込まれ、、さすがに3回目は同伴者が怒鳴りました。若い連中は打ち込みを普通の行為と思ってるようです。
いつもは出来るだけ安い処を選んで行くので久し振りに綺麗なコースで大満足でした。スタッフさんも笑顔で対応してくれて気持ちが良かったです。少しだけ高速から距離が有りましたが、綺麗な道を行くので山道とかのしんどさは無かっです。またチャレンジしに行きます。
追記、先日(3月末)再訪しました。カートにナビが付いてました!前の組をナビで確認できるので数ホールあるブラインドも打ちやすくなりました!ただ、カートを先行させて戻ってくる人も居るので安全マージンは取りましょう。ほんと回りやすくなりました。グリーンもとても整備されてて速かったです。また伺います。20年振りに行きました。手入れも良くされています。林間セパレートなホールが多く静かでいいです。1番ホール奥、2番へ向うところにカラスが隠れてます。おにぎりやられました(涙)カバンの中に隠してたのにファスナーを開けて持っていかれました。必ずカートのフード(蓋)を被せましょう。リモコンカートですがナビがありません。何ホールか前の組が見えないところがあるので、飛ぶ方は要注意です。カートをあまり前に進めずに後組に見える場所に止めるなりの後組への配慮もお願いします。カートも見えなくなりもう大丈夫と思い打とうとしたら、戻って来る人が居たりでヒヤリとしました。お互い事故のないように注意したいものです。追記、、昨年は氷は販売でしたが今年はレストランでお願いすれば頂けるようになってました。たぶんですが、製氷機の容量のせい?で制限してるのでしょうか。どでかいクラーボックスに無縁慮に持って行くのがいるので、ある程度の制限はしてもいいと思います。
料金もリーズナブルで、とても整備の行き届いた綺麗なコースでした!(阪神間ではあまり見られない)フラットで距離のあるコースで、ホールによってはOB杭が無く綺麗な林でセパレートされています。ランチも美味しかったです。次回は名物?のステーキ&ガーリックライスを是非食べたいです。ラウンド後のクラブ清掃もとても丁寧にして頂きました。高速から30分ほどかかりますが、それ以外にマイナス点が見つかりません。
お昼休憩中にソースが服についてしまい困っていたとこに女性スタッフが声をかけてくれ、お昼時のお忙しい中炭酸水とおしぼりを持ってきてくだりとても助かりました。その節は親切にありがとうございました。感謝いたします。親切な女性スタッフのおかげでまた行きたいゴルフ場になりました。
綺麗なコースでした。本日雨の中ラウンドしましたが水はけもそこそこに良かったですね。同伴者がカラスくんにチョコレートやられましたwどこのコースにもカラスくんいますが念の為にご注意を…ホールアウト後のおっちゃんおばちゃんたちのスタッフさんもいいね。
朝ごはん食堂メニューでホームページに載せてるのに8時から。それならホームページで案内しないと、まともなゴルフ場は早朝もやってる。腹減ってしかたなかった。遠いので私的にはこの評価。
名前 |
妙見富士カントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0795-32-1144 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

攻略性が高い!カップの位置によって難易度がかなり違う気を抜けば100叩きますコースは手入れされてて良い夏はラフが深い!