丁寧な指導で安心!
うらわ自動車教習所の特徴
大型自動二輪の免許取得に最適な教習所です。
高評価の理由は分かりやすい丁寧な説明にあります。
送迎バスの運転手も親切で安心です。
今日卒業しました!入所から土日のみで約2ヶ月半かかりました。指導員の方がみんな親切で話しやすいので、通ってて楽しかったです。昔ながらの教習所に苦手意識がある方にもおすすめできます。
後期高齢者講習会を受けて来ました。草加市から南浦和迄、又駅より歩15分~20分程かかりました。指導員は皆さん物腰の柔らかいスタッフでした。
大型自動二輪の免許取得のためお世話になりました。とても良い教習所です。コロナ禍のため教習の受付を中止している教習所が多い中、教習開始まで多少時間が掛かる前提で3月中旬に入所を受け付けて下さいました。運よくすぐに最初の教習を開始できたため、4月の4週目まで、のべ8日間で教習を終了し、翌日卒業検定で合格しました。普通自動二輪の免許をとってから38年、10年くらいバイクに乗っていましたが、その後は4輪しか乗っておらず、28年間のブランクがあったため、初心者と同じ気持ちで開始しました。教習で使用しているNC750Lは思ったよりも軽く、昔の中型バイクとあまり変わらない感じで引き起こしは問題なかったものの、教習を開始するとトルクが太く、取り回しも重めでやっぱり中型とは違っていました。指導員の先生方は皆素晴らしい運転技術を持っておりとても信頼できます。また指導もとても分かりやすく、丁寧に接して下さいました。特に2段階に入ってからの応用走行では路上では中々体験できないことを学ばせて頂いてとても勉強になりました。免許を取ることは勿論ですが、路上を走る際危険を避けて安全に走ることが如何に大切かを改めて学びました。教習所の送迎バスは1時間に1本色々な駅から出ており、便利に利用させていただきました。二輪の教習所は2階にある本館の入り口から階段を下りて100m位先にあるのでちょっと離れていますが2輪専用のコースなので安心して練習ができました。私は普通自動二輪免許をもっていたので教習は12時間で、最初は時間が短くて良いと思っていました。でも教習を進めていくにつれて、練習する時間が短くて不安な気持ちになりましたが、指導員の皆さんの的確な指導や励ましを受けて無事終了検定合格までいくことができました。終わってみると合格して嬉しい気持ちと同時にとても名残惜しい気持ちでいっぱいになりました。私にとってとても素晴らしい教習所でした。改めて指導員の先生方とスタッフの皆様に御礼を申し上げます。
コロナ禍で、他の教習所は二輪教習を受け付けしていない所もある中、普通自動二輪・半年後に大型自動二輪の教習でお世話になりました。教習所も混んでいて、入校手続きから初回教習まで1ヶ月ぐらい待ちました。教習は、教官1人に対して生徒2〜3人で1対1での教習はほとんど無かったです。色んなタイプの教官がいましたが、皆さんとても熱心で丁寧に教えていただき、わからない事も質問しやすかったです。信号・踏切・坂道発進などは車やトラックがいる広いコースを使いますが、一本橋・クランク・スラロームなどは、二輪専用コースで練習します。二輪専用コースは箱庭感がありちょっと狭く感じるかもしれませんが、ノロノロの車やトラックなど気にせず集中して練習出来るのでよかったです。夜間教習で混んでいるとコースが教習バイクでいっぱいになり一本橋などで並ぶこともありました。教習バイクは、ちょっと古め?ウインカースイッチが壊れてて硬かったり、ミラーが取れそうだったり、タンクが凹んでいたり当たり外れがありました。教習中、激しい転倒などを何度も目撃したので仕方がないとは思います。受付のスタッフさんは、とても丁寧でした。教習所を卒業生して一年以内に再入校すると割引があり、大型二輪取得時に3万円以上割引がありました。教習予約も、普通二輪の時は電話か学校内のPCからでしたが、半年後大型二輪で行った時は、スマホアプリから教習予約できるようになっていてとてもスムーズに取れました。あっという間に卒業…嬉しいけどちょっと寂しかったです。コロナが落ち着いたら、二輪コースを走る有料講習会など開いていただけたら嬉しいです。【卒業生割引ありで】公道を走るようになると自己流になってくるので、たまに教官に喝を入れてもらいたいです。おすすめの教習所です。
夫婦で大型二輪と普通二輪教習でお世話になりました。コロナ禍でかなり入校者が多いようで、入校申込をしてから初回の教習が始まるまでかなり日数が掛かりますが、教習については非常に丁寧に対応して頂けたので大変満足しています。特に妻は、他ではここまでしないだろうと言うほど丁寧に教習をしていただき、無事卒業出来た後に教習所へお伺いしたときもお世話になった多くの教官に出迎えて頂き、心からこの教習所に通えた事を嬉しく思いました。
いい感じです。
判りやすくの丁寧な説明に感銘しました🙇受付の方から、教官迄☺️
普通二輪免許取得でお世話になりました。この教習所を選んだ理由としてGoogleレビューでの高評価があったのですが、まさにその評判通りの教習所でした。教官の方々の教えも丁寧で分かりやすく、安心して通えました。特に受付の方々の対応がとても良かったです。大型二輪取得もここでお世話になると思います。
車の教習でお世話になりました。教習所ってあんまいいイメージないけど、教員、事務の方々みんないい人で通っていて楽しかったです。特に20代〜40代?くらいの教員の技能教習は良かったです。コロナの影響で休業になったり色々ありましたが、配慮してくれたり対応も素晴らしかったです。ここに通って本当に良かったと思いました。
名前 |
うらわ自動車教習所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-861-6631 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

口コミを見て申し込みましたが、実際受けてみると、高評価な意味がよく分かります。今回、二輪教習で通いましたが、指導員の方全員が丁寧で、きちんと出来た所は笑顔で褒めてくれます。危ない時はもちろん真剣な表情で指導してくれ、気持ちよく受けることができ、無事に卒業できました。特に心に残ったのは、車の免許を持っていたので学科は1時間のみでしたが、その学科を担当された指導員の方がとても話し上手で、経験談やバイクに乗る危なさと楽しさを緊張感がありながらも楽しく学べました。改めて、交通ルールを守るだけでなく、周りに気配りしながら運転しようと思うことができ、車の運転も改めることができたのは感謝です。受付の方も丁寧で、私の教習の取り方がまずかったのですが、見極めから検定日まで日が開いてしまうため、残りの1時間だけ当日キャンセルをして、検定前日に残りの教習の変更を申し出たところ、時間が許すなら今日の教習は予定通り受け、キャンセル料を払うより検定前日に自由教習を入れた方が良いと提案していただけました。利益だけじゃなく、教習生の事もきちんと考えてくれていると感じ、おかげで検定も安心して受けることができました。最近はバイクの免許を取る人が多いですが、教習中も練習不足を感じる事はなく、思う存分練習させてもらえました。早く免許が欲しいと思う反面、名残惜しい教習所でした。もしこの先、大型二輪を取りたくなったら、またお世話になろうと思います。周りのお手本になれるライダーになります。ありがとうございました。