ゆめタウン飯塚で賑わい体験。
ゆめタウン飯塚の特徴
地元で賑わうショッピングモール『ゆめタウン飯塚』の魅力。
グランドオープンから多くの人が集まる活気ある場所です。
プレオープンに行った際の楽しさが印象的でした。
オープン3日目だったのでかなりの人で賑わっていました。ショッピングモールというには少し小さい中規模程度のつくりです。道を挟んで駐車場が分かれているので、かなり不便です。一階が狭く、全体の2分の1くらいしかありません。そのため端の方のエスカレーターは駐車場にしか通じておらず一階の店舗に行けません。特に目新しいショップなどはありませんが、フードコートは充実していると思います。ゆめタウンができたことで、飯塚が活気ある街になればいいなと思います。
ご存知ゆめタウンが飯塚にも出来ました。ゆめタウンなんてどれも同じでしょ?と思うかもしれませんが、ここは一味違います。飲食のテナントが充実しており、ラーメンに関しては一風堂や桝元等ハズレ無しのラーメン店舗が入っており、その他も美味しそうなお店がたくさんありますね。各地域のお土産屋みたいなお店も面白いです。店内は出来たばかりという事でとてもキレイ。ただ本屋が入っているのですが、ここは新品なのに漫画にカバーがしてない物があるので立ち読みし放題なんですね。古本じゃあるまいし読まれた本を売るのはどうかと思います。これはかなり厳しいかも。内容をチラッと見てから買いたいという方はいいかもしれませんが、それ以外の方にメリットが無いですね。品揃えはかなり良いのですが…また出来たばかりという事で駐車場は満杯です。他のゆめタウンは駐車場がとにかく広くて遠いけど停めれるという場合があるのですが、ここは駐車場の収容数がそこまで多くないです。屋根付きの所に停めれる台数は多いので雨の日とかはいいかも。炎天下放置でクルマが激熱にならないのも良いですね。意外と入り込んだ所にあり、駐車場がやや混雑するので大変な時もありますが、飯塚は映画館があまりないので映画館が出来た!という点も良く、娯楽と買い物の宝石箱みたいな場所なのであると楽しいし嬉しいですね。頑張って欲しいです。
プレオープンに行きました。専門店が100店舗、駐車場2000台、レストラン\u0026フードコートは1000席とスケールの大きな施設です。建物の2階が道路を挟んで空中で繋がっていて、道路の上に売場があります。特徴的なデザインなので是非見に行ってみてください!
2023年7月29日グランドオープンの日に訪問しました。吹き抜けが二箇所ある構造でお洒落かつ開放的な空間になっていました。ダイソーやGUなど人気のテナントの他、フードコートには定番のペッパーランチ、一風堂などが入居。初日らしくかなり大盛況でしたね。1階部分の道路を跨ぐ構造もなかなか珍しくてよかったと思いました。
名前 |
ゆめタウン飯塚 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0948-30-1200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地元で便利に使えるショッピングモール『ゆめタウン飯塚』。スーパーから衣料品、雑貨、家電まで一通り揃っていて、日常の買い物から休日の家族のお出かけまで幅広く利用できます。飲食店もいくつか入っていて、買い物の合間にゆっくり食事ができるのも◎。駐車場も広く、無料なのがありがたいです。建物内は清潔感があり、ベビーカーや車椅子でも利用しやすい作り。季節ごとにイベントやセールもあって、いつ訪れても楽しめます。特に食品売り場は品揃え豊富で、地元の新鮮な野菜やお魚も手に入ります。飯塚エリアでは貴重な大型ショッピングモールなので、地元の人だけでなく周辺からも多くの人が訪れるスポットです。