潮の香り漂う、夕日の癒し。
高砂海浜公園の特徴
加古川と海の接続点にあり、景色が抜群です。
駐車場からすぐ砂浜で、洗い場も完備しています。
松並木が美しい静かな公園で、心を癒せます。
加古川と海の接続点にある公園。周りは、神戸製鋼など工場地帯の中にあるが公園周りは騒音も少なく、工場地帯独特の匂いも感じない。海水はキレイとは言えないが海上には家島諸島も望める眺望良好。無料の駐車場、約20台併設。夏場に海水浴は出来無いが磯遊びが出来る小さめの浜辺あり。8月の夕方5時頃に行ったが、散歩する人もまばらで、若い連中のたむろする感じはない。トイレもキレイで落書きなどもなかったように思います。夏場は管理者が常駐しているみたいです。けっこうおすすめです。
夏に海で遊んでも、足洗い場があるので安心です。浜は人工浜で、海藻や貝があり、あまりきれいではありません。かなり空いているので、気兼ねなく遊べます。
久しぶりに行きました、土曜日だったので多くの方が来られていたのですが皆さんマナーも良く、子供さん達も楽しそうに、いいな~ という感じ、又景色も抜群 心が洗われる思いをしました。皆さんも是非行かれてみては。
海を間近に感じ、のんびりと散歩する事が出来ます。潮の香りがたまりません。駐車場は、コロナの緊急事態宣言のために閉鎖されていますが、向島公園の向かい側、道に沿って駐車場あります。トイレもあります。
日頃の忙しさや疲れを忘れようと波音を聴きながらベンチに腰掛け一息ついて海に沈んでいく夕陽を眺める。これが至高の一時となります。翌日からの仕事もこれで乗り切れるぞというパワーをもらえます。向かいの公園では孔雀や鴨等も見ることができたりブランコや動物の乗り物等もあります。無料の駐車場が沢山あり、トイレも充実していますので子供連れのファミリー等にも丁度良いと思います。
駐車場すぐに砂浜が広がりトイレも複数箇所あり、砂を洗い流すための洗い場もべつにあります。常駐の警備員さんもおり安心離れ小島に渡れる橋はこどもがすきそうです、引き潮の時は離れ小島に砂浜からつながるのであるいていけます。ベンチはたくさんありましたので、敷物とかはなくても、ゆったりすごせます。あずま屋的な天井がついている所が一箇所はあります。それ以外も松の林がいい感じに木漏れ陽になりゆったりすごせました。ゴミ箱はありません、自動販売機は少し手前のグランドにアイスとドリンクの自動販売機はあります。
高砂の工業地帯の奥に心休まる憩いの場所を発見しました。大きな石のオブジェも見どころです。でっかい鉄塔を見ることできます😯
よく整備された公園。海辺の木々が美しい。
海を眺めて、のんびりするのが目的ならオススメかも。 駐車場無料ですし、土日でも駐車に困ることはないかと思います。
名前 |
高砂海浜公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-441-9621 |
住所 |
|
HP |
http://www.takasago-tavb.com/sightseeing/takasago_marinepark/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

子供の遊び場がない。これから整備するようだが。バーベキュー禁止の看板出てるのに一部BBQ施設が出来たのが納得行かない。冬場、夕陽がだるまになる日があるようだ。未だ偶然に出会えてないが😅