高砂海浜公園で潮干狩りと夕日散策。
高砂海浜公園の特徴
海を近くに感じながらのんびり散歩できる場所です。
清掃が行き届いたトイレが整備されている公園です。
美しい夕日や工場夜景を楽しむ絶好のロケーションです。
兵庫県高砂市にある海浜公園です。加古川の河口部に位置しており、加古川と運河に囲まれた中州になっています。公園の両側は工場地帯になっていて神戸製鋼と総合化学メーカー カネカの主力工場に挟まれていますが、美しい砂浜と松原がある海岸として日本の白砂青松100選に選定されています。訪問時期:2024年5月。
海沿いのベンチに座って、海の風を感じながらのんびりできます。目の前の工場や遠くの船を眺められます。なにより、松林と砂浜が素晴らしい。砂浜では高校生達がビーチバレーをしていました。謎にクジャクも飼育されています。かわいい。無料の駐車場があり、トイレも砂浜と公園内の2カ所あります。自販機は駐車場の側に。
ブラリウォーキングに出かけましたが、予想以上に歩けました。パーキング(無料)も沢山あり、松ばやしが綺麗、橋を渡って高砂島へ異国情緒いっぱいです。トイレも🚻あちらこちらにあります。
海や工場が見えて綺麗です。子供の寝かしつけドライブで夜に行きましたが、夜景も綺麗でした。ただ、真っ暗で女、子どもで行くのは怖くすぐ帰りました。昼間行った時は公園で楽しく遊べました。駐車場も公園内も綺麗に整備されてあります。
駐車場、潮干狩り共に無料!貝はあまりとれなかったけれど、ヤドカリやカニなど、子供達は十分楽しんでいました~
2022年5月17日久しぶりに来ました。魚釣りに来たのは今日が初めてです。地元の方が教えてくれました。昔はよく釣れたのだけれど、砂が入り込みすぎるので、魚が住む環境になってないらしくて、夏に鱚ぐらいしか釣れないそうです・・・(^◇^;)トイレ、足洗い場と完備されてるので、夏は砂浜があるので子供たちが水遊びするには楽しめるのかもしれめせんね。しかし、遊泳禁止の書かれてあるのを見たような気がします。駐車場は20台は止めれないと思うので、シーズンの時は早めに確保して方が無難ですね。
松林広がる海岸線もあり砂浜で走れるところもありワンコちゃんが多数散歩に来てました。BBQもできる模様。季節考えないとノミ・ダニとか人でごった返しそうだけど。とても気持ちの良い風が吹いてました。
遠出のウォーキングで利用しました。駐車場は無料でした。おトイレも所々にあります。綺麗に整備されていて、心地の良い公園です。孔雀が公園内で飼われていました。あとまるでストーンヘンジのような大きな石のオブジェがあり、なかなか映えそうです。工場も近くにあるので夜に来るとまた違った景色になりそうですね。
海を間近に感じ、のんびりと散歩する事が出来ます。潮の香りがたまりません。駐車場は、コロナの緊急事態宣言のために閉鎖されていますが、向島公園の向かい側、道に沿って駐車場あります。トイレもあります。
名前 |
高砂海浜公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-441-9621 |
住所 |
|
HP |
http://www.takasago-tavb.com/sightseeing/takasago_marinepark/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔は宿泊施設のような建物あったのですが老朽化?のせいでしょうか駐車場になってました砂浜近くにBBQサイト出来てましたテレビで見たのですが砲台跡のある防波堤江戸時代の物だそうです。