プラネタリウムで宇宙を楽しもう!
加古川総合文化センターの特徴
JR東加古川駅から徒歩10分、便利な立地にあります。
コニカミノルタ製のプラネタリウムで宇宙を楽しめます。
無料イベントや広い公園があり、家族で楽しむのに最適です。
なんか無料で見て遊べたり歴史を感じたりイベントやプラネタリウムなんかあるから楽しかったです。特に子供がいたらめちゃくちゃ喜ぶから是非近くに行ったら寄って下さい。
プラネタリウム、図書館、イベント会場に利用できる貸し会議室などがあります。食堂も完備。FREE Wi-Fiもあります。近くに警察署や学校もあり環境はいいです。ただ、駐車場(普通車の場合しかわかりませんが一時間未満は無料、それ以降は一時間100円でした)が直ぐ側にあるとはいえ、信号を渡らないといけないので身体が不自由な方には少し不便かもしれません。
プラネタリウム館には1985年7月に納入されたコニカミノルタ製光学式のツァイス型プラネタリウムが設置されております。上下の大きな丸い部分で北半球と南半球の星空を映し、クビレの部分には地球以外の惑星を別々に投映する装置があり、星座などは筒型の装置に予め星座の原盤を入れその日の星空に重ねて投影するアナログな仕組みにビックリ!デジタル式では味わえないゆっくり生き物の様に動きながら一生懸命夜空を映すプラネタリウムに一日も長く元気に稼働して欲しいと心から思いました。プラネタリウムの仕組みを丁寧に教えて下さったお姉さん、本当にありがとうございました。
会社の研修で利用させて頂きました!初めての利用でしたが、周りに緑も多くとても気持ちが良かったです☺️貸し会議室は2階にあり、他にプラネタリウムや博物館、科学館などもあって結構本格的です。(受付をすれば無料で見れました)食事は館内のレストランか向かいのコンビニで。お昼時になるとご近所の方々で満席になっていました。次回は予約してリベンジしたいと思います。また、利用させて頂きます(^-^)
昔の 出土した 文化財とか プラネタリウム 宇宙の話の展示物が 見ることができます 近くには公園や 図書館もあり 有意義な時間を過ごせると思います。
今回はワクチン接種が目的でした。興味深い催し物が多数有りましたので今度ゆっくり訪問します。
コロナワクチン接種の会場として利用。運営は大変スムーズで待ち時間15分、接種後観察時間15分で無事に2回目接種を終えました。普段はブラネタリウムやレストランもある加古川市民憩いの施設です。
図書館、プラネタリウム、加古川に纏わる惑星展、他様々な教室を行っているようです。ワクチン接種会場もこちらでした。空調が効いていて近くに飲み物の自販機もあるので休憩にも最適です。
時々利用させてもらっています。施設利用料金も安く、東加古川駅からも車で1分ほど、徒歩でもアクセスすることができます。車の駐車場も建物横にあり、駐車料金も安いです。
名前 |
加古川総合文化センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-425-5300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

JR東加古川駅北口から北へ10分ほど歩くと見えてきます。博物館、プラネタリウム、宇宙科学館、美術展示室、コミュニティ施設(大会議室、会議室、和室、音楽練習室、体験学習室、料理教室、工芸創作室、美術創作室、サークル室)を備えた文化施設です。1階にあるレストラン(加古川食堂)では近郊で採れた食材を用い、手作りにこだわったランチが楽しめます。敷地内には加古川市立中央図書館もあります。西隣にある立体駐車場は230台駐車可能です。イベントで利用させていただきました。