母校八尾中学校での楽しい思い出。
八尾市立八尾中学校の特徴
夜間中学があるため、学びたい人にピッタリの環境です。
口コミでも多くの方が、楽しかった母校として記憶しています。
八尾中学校は生徒にとって特別な存在の学校です。
八尾市ガラの悪い中学四天王。通るだけで喧嘩売る。あと、卒業式後に特攻服着て八尾駅の噴水で暴れるのやめてほしい。
現在八尾中学校の3年生ですけど、よく問題が起きています(窓ガラスを破壊したり、多数の生徒で1人の生徒に対して暴力を振るうなど)
夜間中学もあります。
ここには夜間中学があります。生徒のほとんどが日本人以外です。教頭jは「つじ」と言います(2016現在)。普通学級の生徒には、天王寺・高津高校などに進学した生徒がいますが大半の保護者にしてみれは「セメテ山本へ」。
楽しかった母校。
良い学校
名前 |
八尾市立八尾中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-923-4421 |
住所 |
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

八尾中学校に通っていました。皆とは偏差値は低かったけど楽しかったです。国語,英語,数学は別室で勉強を教わっていました。数学を教えてくれた先生が分かりやすかったです。なのでテストでは数学が一番よかったです。良くて60点でしたが(笑)3年生の最後は少し休みがちになりましたが心配してくれました。支援学級教室で勉強をしていたのは3人で男子1人女子2人でした。気難しい時もありましたが、クラスより楽しかった事を覚えています。その時に担当してくれた先生方本当にありがとうございます。少し問題も起こしましたが、 楽しい3年間だっと思います。