出張に最適!
ジスコホテル小浜温泉の特徴
出張利用にも最適な、キレイなホテルで快適に滞在できます。
4階にあるシングル素泊まりの部屋で、自分だけの時間を満喫しました。
長崎県雲仙市小浜町のアクセス便利なロケーションです。
出張利用で5日間滞在しました。温泉地のリゾートホテルと言うよりは、使い勝手の良いビジネスホテルか研修施設の様な雰囲気です。客室内はバリアフリーになっており、広くて導線も取りやすく、まさかのドラム式洗濯機まで室内に付いていました。ベランダからの景色もよく開放的。ジスコホテル系列は総じてサービスも良く満足度も高いのですが、たまたま当たった部屋が悪かったのか?洗濯機の排水口からの下水の臭いが強烈だった。そしてカードキーの(施錠本体)の調子が悪く、何度タッチしても施錠音はするものの鍵は掛からず、何回か繰り返しタッチしてたら警報ブザーが鳴り始めてかなり焦りました。それから、ベッド周りに照明スイッチ及びコンセントが無い点が使い勝手においてマイナス点でした。あと些細な点ですが、館内に製氷機の設置が無く、フロントでの提供も行なってないそうです。
宿泊時期:2025年3月予約グレード:シングル素泊まりアサインされた部屋:4F※ほぼ自分用の備忘録です。重視する点は主にお風呂、ジム、洗濯。潔癖ではありません(髪の毛が数本落ちてる!とかテレビの裏に埃が!とか気にしません)※旅ランが趣味のため、走ってみたコースも参考に記載(10~20km程)■総評温泉旅館っぽい雰囲気を求める人には合わないが、それが必要なければ景色も良く大浴場もかけ流しの温泉でコスパ最高の大変良いホテル。アクセスはそれほど便利ではないがそれは小浜温泉全体がそうなのであってこのホテルに限った事ではない。小浜温泉に来る事があればまたお世話になりたい。■ロケーション-最寄り駅、空港等からのアクセス最寄りのバス停は「山の上」か「新小浜病院前」。雲仙方面からは前者が近い。車でなければアクセス手段はバスのみ。バス停からは徒歩2、3分で近い。-最寄りのコンビニ、スーパー徒歩3分程でセブンあり。その隣に「大門」という地元資本のスーパーあり、総菜や飲料水調達可能。競争が少ないせいか若干高めの印象。-周辺の環境、飲食店等周囲に飲食店は少ないが、北側に数分歩けばリンガーハット等の飲食店がいくつかあるにはある。とはいえ充実しているとは言えず、小浜温泉はホテルで夕食付にするのが基本のようだ。■室内-広さ一人なら十分かつきれいで満足。元々病院か介護施設か何かをホテルに改装したようで、入り口のドアが引き戸だったり、部屋の作りや材質が露骨に安っぽく壁も薄そうな感じは否めないが宿泊には特に問題ない。-景色オーシャンビューで気持ちが良い。-wifi実測250Mbps、快適。-バスタブ広め(175cmの自分は足を十分伸ばせる)バスタブは最新のもので快適、部屋の間はガラスで仕切られており部屋やその先の海まで見えて良い。また、ユニットではなくちゃんと洗い場がある。-お湯の温度熱々のお湯が出る-お湯の勢い勢いよし-ベッドの硬さ硬め-冷蔵庫小さめ(2リットルのペットボトル2本まで)-セキュリティボックスあり-コンセントデスクにありベッドサイドにはなし、不便-ハンガー2つ-バルコニーあり-テレビあり-ドライヤーあり-歯ブラシあり、フロント横から持っていく-騒音(隣室、屋外)騒音なし、ただし宿泊当日は非常に風が強く窓の隙間から風が吹き込む音が気になった■ジムなし■洗濯1Fに無料のコインランドリー3台あり乾燥も無料、洗剤も無料で素晴らしい■掃除気になる点なし■食事未確認(素泊まりのため)■スタッフ親切、特に気になる点なし■ランニングコース-ホテル→国崎半島→ホテル、約22km-海沿いの国道は景色は良いのだが歩道が少なく道路脇を走るしかなくしかもトラック等が結構通るため要注意。■その他・ウェルカムドリンク(缶ジュース)あり、1泊につき1本。・温泉の大浴場あり、内湯1露天1。露天はかなり熱め。宿泊客が少なければそれほど混まない(自分の時は毎回独占もしくは他に1名いたくらい)・ホテルからセブン等がある通りへは細い抜け道を通ると近い(詳細はフロントで教えてくれる)・ホテルには関係ないが、周辺のバスがキャッシュレス未対応で旅行客は現金払いが基本となるのが非常に苦痛。何とかしてほしい。
名前 |
ジスコホテル小浜温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-61-1250 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

キレイなホテルです。部屋は広い、バスタブとトイレは別、テレビは大きい。朝食は弁当。レストランで食べてもいいし、部屋で食べてもいいとのこと。部屋のカギはオートロックではありませんでしたが、面倒ではありませんでした。このエリアでは比較的にお安いと思います。