昭和の面影、楽しい滑り台!
南多聞公園の特徴
昭和40年代に作られた広い公園で、古いながらも魅力的です。
高台に位置し、静かな住宅街の良い雰囲気が漂っています。
コンクリート製の大きな滑り台があり、楽しい遊び場として評判です。
坂の途中にある大きな公園。サッカーコート、遊具、大きくたくさんある滑り台が特徴。小学生サッカーチームが練習していたり、親子連れが遊んでいたり、老人が散歩していたり。
スタッフの対応が 気持ちいいです。スタッフ一人一人のクオリティが高いのかな? (朝一にオジャマの アクアのジィジより)😃
ゆっくりと散策することができる‼️日陰でも有る!
施設は古いけど広い公園です。駐車場がないのですが、週末は駐車違反の取り締まりを頻繁にしてます。
初日の出地元の公園大きな滑り台がある。
ゲートボールやテニスとか、してます。
閑静な住宅街の中にあって良い雰囲気。今は、近所の団地を取り壊し中なので時々トラックなんかが通ります。
少し高台に位置しておりますが、海まで少し遠い為明石海峡大橋や淡路島は望めません。しかし、小さいグランドと大きなグランドが2つもあり大きなグランドにはサッカーゴールや野球ベースが埋め込まれており両方楽しめます。
コンクリート製の大きな滑り台があります。敷地が3段に分かれていて見晴らしが良いです。
名前 |
南多聞公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-795-5533 |
住所 |
|
HP |
https://www.kobe-park.or.jp/kouen_keikaku/keikaku_area/tarumi/page/2/ |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

jr コートgoal 2