稲美町の手作り果実ジェラート。
ビッグ・ママ ~ ジェラートの店の特徴
自家製イチゴやラムレーズンを使った、激うまジェラートが楽しめるお店です。
休日や花見の後に立ち寄り、10種類以上の豊富なジェラートが揃っています。
店の横には別室があり、ゆったりした雰囲気で楽しめるスペースが確保されています。
昔は良かったが、今はダメ。この手の店にあるあるの上から目線だけど、こだわりの店やからええやろ?的な接客。田舎のロードサイド故、それも味、か。味自体は自然な感じで良い。ただ、他の美味しいって言われる店と比べて、突出してる訳じゃない。昔はも少し愛想もあって、飲み物もあったけど、今は水だけ。飾ってるオシャレなカップは店員用かなー。
券売機で先に購入してからオーダースタイル。ジェラートが12種類くらい並んでいてどれにしようか迷った結果、ほうじ茶とブルーベリーに😋ダブルのコーンで600円だし結構お安いかと‥普段はアイスよりジェラートの方が好きなのでどちらの味も美味しくてこれにして良かった〜って思いました😉左側がブルーベリー、右がほうじ茶のダブルです。家族はダブルのカップにしてました😊左側の写真で左ががラムレーズン、右が塩バニラのダブルです。これからの時期いいですね👍2024.8.13引き続き来訪し、シンプルにミルクバニラ、ストロベリーパイのダブルをコーンで。券売機の時にコーンとカップを間違えて家族が購入してそれを知らなくて一種類入れてもらった後に「あ、カップ😣❓」ってなってたんですが店主さんが様子に気づいてくれて快く変えてもらえました。とても優しくて感じの良い店主さんです。
休日の午後に訪問。駐車場は10台以上停められるスペースがありますが、満車で2〜3台入庫待ちの列ができていました。店内イートインスペースもあります。ジェラートのフレーバーは16種類ありました。まず、券売機でチケットを購入します。その後店員さんにチケットを渡し、フレーバーを選びます。すごく濃厚で本格的なジェラートです。※現金支払いのみ。
券売機でカップのダブル(500円)を購入しました。とても軽い口当たりで、濃厚&甘ったるいというよりはあっさりさっぱりとした美味しさ!暑い日にはこのくらいの甘味がちょうどいい♪量的にも申し分ないですね。お店の込み具合はタイミングだと思います。来た時はガラガラでしたが帰る頃(10分後)には混雑…。座れるところは多いです。外にもベンチあり。
最近は全国各地で個人のジェラート屋さんがとても流行っているのですごが、こちらも続々とお客様が来られていました。手作りのジェラートが20種類くらいあり、シングル400円ダブル500円(税込)はとてもお値打ちです。サーティワンやハーゲンダッツのような濃厚な甘さではなく、素材の味わいと自然な香りと甘さがとても美味しいです。
たまに立ち寄るが価格が少し上がっていた。ジエラードは美味しい。野菜も少し直売している。店員さんが男の人で愛想がない。
どのジェラートも美味しい。お店もジェラートもシンプルな感じだけどそれが良くて好きです。土日に行くことが多いですがいつもお客さんが多いイメージです。
桜の森公園にお花見のあとに立ち寄りました。駐車場が広くて食べる場所も店内外にもたくさんあり清潔でした。ワンコ連れも外で食べられそう。お味はアッサリ系で後味スッキリです、暑い季節は特に良さそう。フレーバーはコロコロ変わるそうです、店長さん?のおじさんの接客はごく普通でしたよ😊
10種類くらいジェラートあってコーン、カップを選びシングルかダブルを選べます❗口当たり、後味も爽やかで美味ですよ。店の中や外で、食べられます。
名前 |
ビッグ・ママ ~ ジェラートの店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-495-5322 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

味はいい。いちごミルクのジェラートが昔から好きでたまーに寄りますが、他の方が書いていらっしゃるように接客が…(笑)でも前を通ると買ってしまうので、テイクアウトでサクッと購入して、車の中でサクッと食べます(笑)