大学近くで安心、迅速対応の病院。
大東中央病院の特徴
突然の外来にも迅速に対応して頂き、安心感がありました。
待ち合い室が便利で、移動せずに待てるのが良かったです。
ベテランの医師が多く、信頼できる診療を受けられます。
診療は9時からで、受付は7時、受付予備番号は6時からです。(7時半頃は人混みもなし予備は4番、診療は1番でした)車で行くと無料駐車券は会計時になるので4〜5時間後になるので注意。4時間無料券しか貰えない。(お願いすれば2枚くれる模様)ガードマンの方も親切で「受付開くまでココに停めなさい」と指示してくれます。受付事務も親切でした。(注:もうすぐ受付時間が1時間遅くなるようです)
突然の外来にも迅速に対応して頂きました。看護師さんの知識レベルも高く、症状を伝えたら適切な科に案内して下さります。無駄な工程がなく、スムーズに診察から処置まで受けることができました。ありがとうございました。
名前だけ見ると公立病院のようですが私立病院です。古くからあって、建物の老朽化で移転の噂などもありましたが、同じ場所で開院し続けています。設備は揃っており、MRIなどもあります。
医師の当たり外れがある。
いつもすごく待たされる。診察後の会計も待たされる。時間かかる。1度、沢山居た患者さんがほとんど居なくなるくらいまで(午前診終わる頃)何時間も呼ばれなかったので、看護師さんに聞くと、何かの手違いで忘れ去られていた。ついこの間も朝9時に受付して、13時まで呼ばれず。会計まで全部終えたのが16時だった。検査や採血もしたが、それでも遅すぎる。職員はお昼ご飯食べれてるんじゃないの?こっちはずっと何も食べれず。売店もなく。看護師は人の良さそうな人が多いが、医師は当たり外れがある。待ち時間数時間に対して診察は医師がこちらの顔も見ずに「この前と同じ薬で様子みましょう」と1分で終わることもある。数年前に、両手が急に痛くなり動かないので整形外科で診てもらったところ、「風邪ひいてるからその影響もあるかもしれません。風邪治ったら治まると思いますけどね」と言われ、全く治まらず別の病院でリウマチと診断されました。整形の診察後内科で風邪を診てもらったら、「しんどかったら耳鼻科行ってね」と言われ(この病院に耳鼻科はない)結局この病院で時間かけたことは全て無駄になった。
自分には人は悪くありませんでした(内科です)が検査と待ち時間が多いのは前評判通りでした。スマホやタブレットで時間を潰すことを考えている場合はバッテリーを持っていった方が良いと思います。
外来で脳梗塞と診断され即入院。設備は少し古いが整備されており、私にとっては十分。医者、看護師、ヘルパーは人なので当たり外れがあると思うがそんなにひどい人はいない。入院患者にクセがあるような気がします。次回の入院先としてはありです。
再診察の受付は入口にある自動受付機で行います。
普通に風邪とか看て貰うなら利用します。他は…微妙。
名前 |
大東中央病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-870-0200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

大学近くに病院があるんだな、何かあった場合に安心できるな、と場所だけは確認していました。子供が1人暮らし始め、急患受診後に入院。大事をとり、しっかり療養できる地域医療がそこにあることを本当に、本当に有り難く思いました。先生をはじめスタッフのみなさん親切でとても丁寧。完全看護で安心してお願いできました。