阿蘇の火口が魅せる迫力の景色。
阿蘇山火口避難休憩所の特徴
阿蘇山では地球の鼓動を感じることができる壮観な景色が魅力です。
火口付近まで車で行くことができ、アクセスが非常に便利です。
草千里とは真逆の、活火山の息吹を体感できる迫力があります。
ターミナルでは小雨でしたがバスで火口に上がると暴風雨でしたので、みんな避難状態。それぞれに濡れた荷物を整理したり、着替えたりしていました。そういうしっかりした建物があることには感謝。
壮観な景色でしたー。
当日は天気も良く、火口の下までよく見えました。火口からぐつぐつ舞い上がる湯気と硫黄の匂いがたまらなくよかったです。
火口付近まで車で行く事ができます。通行料1000円でした!冬に行きましたので火口が白い湯気でもくもくしていてあまり中が見えませんでしたが、景色も感動的で観光にオススメです!冬はスタッドレスタイヤ必須です。また、氷点下10℃くらいあると思います。防寒着も必須です。
阿蘇の火口を見ることができます。近年は火山活動が活発なため、なかなか近づくことができませんでしたが、2024年7月より入ることができています。車でも入場料を支払って入ることができます。アスファルトには火山岩が当たった跡があります。火口付近は煙が上がっていますが、運が良ければ火口が見えます。
草千里の穏やかさとは真逆で、活火山の息吹を感じる迫力。二酸化炭素噴出に伴い心疾患や呼吸器疾患がある方は入場に注意が必要。火口への道は有料道路となっており1000円ほどかかる。火口付近には噴石対策の避難所がいつくもあり、間近でそれを見るとその強固さから噴石の怖さを想像してしまう。火口からは常に煙やガスが立ち上っておりその姿にただただ圧倒された。
名前 |
阿蘇山火口避難休憩所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-34-0554 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

阿蘇山はもとより、地球の鼓動を感じられる場所ガスの発生状況により見れる範囲がかわるので、そこは運。