北神戸線の綺麗なトイレ休憩!
前開PA (東行)の特徴
阪神高速7号北神戸線に位置し、渋滞前の休憩に最適です。
清潔なトイレはウォシュレット完備で快適です。
東行PAと西行PAは連絡橋でつながっており便利です。
普通のPAトイレが綺麗に掃除してあった。
トイレ🚻が最高に様式に変わり良く成りました❗皆さんも同じ考えだと思っています。
トイレ休憩にちょうどいいがやはりここは共用の公共施設。きれいに使いましょう。ここの自動販売機はリポDがあり、疲れた時のリフレッシュに最適。
ちょこちょこ寄ってます。自販機で150円のいろはすシャインマスカット押したら130円のノーマルいろはす出てきた( ˙-˙ )20円だってお金なんだ(ง ˙o˙)ว フォォォォォ!!ノーマルな水が苦手な人だっているんだฅ(º ロ º ฅ)ウェーイ業者さんお願いします。似てるのは分かりますが、似てるからこそ注意してやってくださぃ( ・ᴗ・ )
現在、改装工事中。
滅多に いかへんな ~ ~ ー。
大概満車。前開ETC抜けたら広いスペース有るからそこで良く休憩してます。下には、動物霊園みたいなのが有ります。
普通のPAです。食べ物はありません。
阪神高速7号北神戸線にあるPA。自販機とトイレのみの無人PA。
名前 |
前開PA (東行) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒651-2108 兵庫県神戸市西区伊川谷町前開1026−2 |
HP |
https://hanshin-exp.co.jp/drivers/douro/pa_guide/08pa_zenkai.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

小さなパーキングトイレと自販機数台のみトイレはかなりキレイ。