春の桜と多彩な鳥の楽園。
塩屋台公園の特徴
神戸市垂水区に位置する、大きな公園で懐かしさを感じる場所です。
春には満開の桜が見られ、景色がとても美しいスポットです。
大池では亀や渡り鳥が見られ、自然観察が楽しめる公園です。
通勤通学の通り道に使われているやや大きな公園。
のんびりと天気のいい日に行くのはいいですが、トイレがないのが辛い。いい天気のときにのんびりとベンチに座って読書とか癒やされます。すごく静かなので。
春には桜がとてもきれいです。
桜はまだ六分咲き。
毎日学校に行く時に通る道です!今の季節だったら桜の花🌸がきれいですね。みなさんも行ってみてください、歩いて10分ぐらいですよ❗
カモがいたり亀がいたりコイがいたりするが、釣りは禁止です。
ここの池は珍しい生物とかいる模様で、数年前は神戸市建設局の方による説明会とかあったけど、今もやってるのかなぁ?
自然がたくさんある静かな公園です❗春は桜がとても綺麗✨大池には渡り鳥が毎年子育てにやって来ます☺️鳥に餌をあげてたら亀たちが一斉に寄ってくる光景も面白いです😁
高低差の激しい塩屋に、こんな憩いの場所があるのですね。
名前 |
塩屋台公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-771-7498 |
住所 |
|
HP |
https://www.kobe-park.or.jp/kouen_keikaku/2018/11/05/%E5%A1%A9%E5%B1%8B%E5%8F%B0%E5%85%AC%E5%9C%92/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

20年弱ぶりに行った公園懐かしかったな。