スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
旧遍路道「伊豆田道」登り口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
四万十市側の峠までの道のりの大半を舗装道で登って行きます。国道から分岐してからは鳥の囀りしか聞こえないような山中で、登り口のすぐ手前にある解体屋さんの人気が不安を和らげてくれました。一方、土佐清水側の下りは麓まで未舗装登山道ですが、全行程足元特に問題なく、迷うような分岐もありません。所々に剪定鋏が置いてあり、春から夏に茂るシダをボランティアで刈るようにしてくれていました(感謝!)。時間に余裕があればトンネルよりも峠越えが断然気持ちがよいと思います。但し、冬場は歩行者は皆無に等しく、山行の心構えで事前のルート確認、装備、飲料水・非常食携行、バッテリー充電等はしっかりとして入山することをお勧めします。