旧式セダンとハイブリッド車が共演!
ジェームス山自動車学院学園都市校の特徴
丁寧な指導が評価され、次回も受講したいとの声が多数あります。
上垣先生の楽しい教習が、学生時代の思い出として語られています。
様々な教習車が揃い、旧式セダンからハイブリッド車まで教育に活用されています。
高齢者講習会、担当者が丁寧でした、次回も行きます!
学生の頃に上垣先生という方の教習が楽しくて指導員目指してました。結局違う仕事選びましたが。また、会ってお礼言いたいな。当時は良い教習所でした。
受付の方も、指導員の先生もとても丁寧で、評判微妙だったからびびってましたけどよかったです!
大学時代にここで自動車運転免許MTを取りました。至って普通の自動車学校です。周辺に大学が多くあるので、ここへ通学する学生は多いと思います。
免許取得したこの場所で、今日は後期高齢講習会🚕🍂
普通自動車MT卒業しました。みなさんコンフォートを買いましょう。次は中型二輪で通うつもりです。
卒業しました。✨ありがとう😆💕✨ございました。✨ゴールド免許❤️✨ありがとう😉👍🎶ございます❤️高速教習しました❤️ありがとう😉👍🎶ございます❤️✨
当たり外れが激しい。お金払ってるのに偉そうな言い方をするやつがいる。
近くの学校に通っていたのですが、指導員の補助ブレーキを踏むのが遅すぎる。こちらはきちんと横断歩道を渡っていたのに危うく轢かれかけた。
名前 |
ジェームス山自動車学院学園都市校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-792-0008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

車、バイク共にこちらで取得しました。車はうまく行かない時は担当者を変えることで自分は楽しく学ぶことが出来ました。バイクは車と違い基本生徒2.3人に対し1人で見ます。自分が行ってた時は女性もいたため、女性に対しては1人の教官がついていました。なので基本男性は放置されがちです(自由には出来ますが)なので、もし不安だったり教えて欲しいがあればバイクに乗る前に教官に伝えたほうがいいです。