六甲縦走の休憩ポイント、魚のあらが安い!
KOHYO高倉台店の特徴
六甲縦走のオアシスポイントとして、地元住民に重宝されています。
魚のあらが安く、量が多いのが嬉しいと評判です。
店員さんが元気よく対応し、気持ちの良い買い物が楽しめます。
このお店が無くなったら、高倉台は大変なことになります。皆さん、ヤマダもいいけど、こちらも大切にしておかないと、イオンさんは容赦なく撤退してしまいますよ!
魚のあら安く、量が多い。お買い得 。
元々大丸ピーコックで、お値段は少し高いが質は良かった今はイオン系になって、前ほどの質の良さは、、、刺身とかは、他のスーパに負けてる?と思う事も近所なのでいつも利用してしてますが(笑)
地域の住民の大切なお店なのでこれからも頑張って欲しいです。
このお店は、以前はDAIMARUピーコックとして、営業していました。今は、イオン系列のようで、イオンカードを、持っている人は、カードを持って行きましょう‼️高倉団地の中央に位置するスーパーマーケットです。地場の野菜などを置いて、地元に馴染んでいて、頑張ってくださいと、申しあげたく思いました。
このお店は六甲縦走路に位置し、その際の昼食の購入にとても重宝します。小規模店舗ながら存在価値はあり、朝早くから営業しているのも有り難いです。
須磨アルプスからへとへとで降りてここでパンとホットカフェオレ、助かる。
お値段は普通ですね、店員さんは親切です。店員に留学生の様な方もいらっしゃいました。
ここしかないのにもっと品数が多ければいいのに。
名前 |
KOHYO高倉台店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-735-3961 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

六甲全縦走のオアシスポイントその1。店前にゴミ箱がありゴミを捨てられる。ベンチに腰かけてジュース飲んで休憩できる。ここで休んで地獄の階段登りに備えよう。