雑炊に合わせるイチカラの美味しさ。
辛麺 椛の特徴
深酒の後でも味わえるイチカラとチーズの絶品ラーメンが印象的です。
女亭主さんの笑顔が心温まる、アットホームな接客で居心地が良いです。
ランチではミニごはんをスープで雑炊風に楽しめる、一品の楽しさが増します。
女亭主さんが一人で切り盛りされていて笑顔で接客してくれます!ラーメンも辛いのも苦手ですが5辛が本当に美味しくて数回来店してます笑お昼のピーク時は並んでますがOPENは並ばず入れました!麺も中華麺と冷麺選べてどちらも食べましたが本場の冷麺の方が好きでした🍜お子様にはお子様ラーメンとジュースが無料🆓とゆう大サービス。店内はこじんまりしてますが小上がりも奥にあるのでご家族でも食べれると思います!
たまたま通りかかり調べたらとんかつ椛さんの姉妹店という事で入店本場は食べた事ないので比較できませんが、1辛プラスたまご増しでオーダー麺の種類はお姉さんにお任せしたところ細麺でした美味しかったーランチのおまけなのか付いてきたミニごはんにスープをかけて雑炊みたいにして食べるとのこと、これもいいですね!お腹いっぱい次は10辛チャレンジしてみます。
某歩き系のムック本で興味を持ち、伺いました。宮崎辛麺はいままでカップばかりだったので、本物を食べて見たくて。20辛でいただきました。鶏ガラのきいたサッパリとした味でしたが、ニンニクが3玉、ニラも入ってやはりスタミナ系のラーメンです。麺は冷麺に使われる麺と普通の中華麺が選べ、食券を出す時に聞かれます。本場に合わせて冷麺を頼みました。細麺ですが弾力があり、歯応えが良かった。あとで出てきた一口ライスがスープと混ぜて食べるととても合っておいしかった。ごちそうさまでした。
昨日オープンの「からめん 椛」に行って来ました。「からめん 椛」は井土ヶ谷にある「とんかつ 椛」の姉妹店にあたる店だそうです。オープンから三日間、宮崎辛麺が¥500で各トッピングが¥100で注文出来るようです。到着したのは20時少し過ぎ、待っている人はいませんが満席でした。食券を買って10分位待っていると入店出来ました。僕のオーダーは「辛麺」、麺の種類は中華麺と蒟蒻麺で選択出来ました。トッピングで大振りにして貰い辛さは1~25辛まであるようで、望めばその上もあるらしいです。店の人が言うには15辛で少し辛いそうですが、僕は2辛にしました。「からめんの中華麺2辛」が運ばれて来ました。様子はラー油と豆板醤の効いたニラ玉が麺に混ざった感じでした。僕はニュータンタンが苦手ですが宮崎辛麺は美味しく戴けました。オープン間際なのですが、スタッフは活気があり皆忙しそうに働いています。気になった所は僕の二つ隣の席の店内なのにフードを被ってマスクとメガネの客が、外に沢山お客さんが待っているにも関わらず、僕が入店した時には食事が終わっているのにずっとカウンターの真ん中に陣取り僕が退店する頃に替え玉をオーダーして居座っていた事でした。あんなに待っているお客さんがいるのに、何て迷惑なんだろうと思い、替え玉をオーダーしなければ出掛けに一言言わなければ気が済まない所でした。食堂は公共の場所です。皆が楽しく美味しき食事が出来るように心掛けたいと思いました‼️「からめん 椛」の皆さん頑張って下さい。
名前 |
辛麺 椛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-271-8794 |
住所 |
〒231-0055 神奈川県横浜市中区末吉町4丁目86−2 4丁目ビル 1階 |
HP |
https://instagram.com/karamen.momiji?igshid=MzRlODBiNWFlZA== |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

美味しかった~かなり深酒した後だったけど、イチカラ食べてチーズも入って美味しい記憶だけはしっかりと残ってる。もう一度シラフで食べに行きたい!