妊婦生活を支える、優しい指導。
益子産婦人科医院の特徴
厳しいながらも優しい院長先生の的確な指導が受けられます。
初産の方にも安心できる里帰り出産のサポートを提供しています。
何度もお世話になりたくなる信頼のおける産婦人科医院です。
初めての出産でお世話になりました。確かに体重には厳しい先生で私も怒られましたが怒られて当然なんですよね。妊娠が分かり出産まで私は6キロ体重増加で子供は2700グラムの男の子でした。小さく産んで大きく育て!とはこの事。体重増加でも身体は楽でしたし立ち仕事ですが辛くなくギリギリまで働けました。出産後3ヶ月たちますが体重が出産前に戻りました。出産後も先生や看護婦さんが丁寧に指導して頂きました。ご飯が美味しくて、あんなに食べても太らない笑次も益子先生にお願いしたいです。
初産で里帰り出産でお世話になりました。女医さんに診てもらう機会は無く、全ての診察が益子先生の担当でしたが、言われることが的確で何も不快ではなかったです。陣痛中から出産後まで、助産師さんも先生もみんな家族みたいに励ましてくれてなんとか産むことができました。産まれる瞬間はしっかり写真も動画も撮れました◎ソフロロジーの練習はたくさんしましたが、やっぱり産むときは力んでしまって途中先生に怒られながらでした(笑)産まれてからはたくさん褒めてくれて、1ヶ月検診のときも「ええお産やった!」と言ってもらえました。退院後、初めての育児と寝不足でメンタルがやられて、電話で助産師さんに助けを求めたら「今から来れる?」と言ってくれて、1時間ぐらいお話してくれ、赤ちゃんの授乳の相談やアドバイスもいただいて、本当に救われました。途中益子先生も声をかけにきてくれて「初めてはみんなこうや、もっと力抜きや」と励ましてくれました。その後もなんかあったらすぐ連絡して!といった感じで、退院後までサポートしてくれるのはとってもありがたいです。入院中はこんな至れり尽くせりでいいのかというほど自由で楽しかったです。しっかり眠れて3時間ごとに可愛い赤ちゃんに授乳しに行くのが楽しみでした。母乳かミルクの希望も最初に聞いてもらえます!(ディーマーについても説明してくれました)アロママッサージや毎食の美味しいご飯、ニューボーンフォトなど、いろんなサービスがあって益子さんで産んでよかった〜と心から思います。神戸近くで出産する人ぜひ!!!インスタに可愛い赤ちゃんがたくさん載ってますよ〜(^O^)
院長先生の的確な指導により、妊婦生活順調に過ごせました。出産の際も、陣痛に苦しみましたが、最後は先生の力でスルッと赤ちゃんを導き出して頂きました。産後の助産師さんの手厚いフォローが、すごく温かく感じ入院期間も充実した時間を過ごせました。ベイビーストーリーの素敵なDVDのプレゼントは、涙がうるっとしちゃうくらい素敵な出来映えです!LINEでも送って頂いたので、両親にも送らせていただきました。
4月に出産でお世話になりました。もともとぽちゃ体型の私は、益子さんの厳しい指導があってよかったです。他だったらどんだけ増加してたか怖いです...急な体重増加などは出産時のリスクがあると説明も受けました。出産までは毎回エコー写真もらえたのと、エコー動画も数回もらえました。受付、助産師さん看護師さん皆さん優しい方でした。初産のため、他の病院のお産は知りませんが、益子さんのソフロロジー法はよかったです。HPの音楽をダウンロードして呼吸法を練習し、お産当日もその音楽を聞きながらリラックスして臨めました。生まれてくる瞬間を自分で写真撮れました!家族みんなに驚かれましたwYouTubeでよく見る出産レポの叫んで苦しそうなお産じゃなくて良かったです笑医院長や助産師さん達にいいお産だったよと言われて、涙出そうになりました。母親教室では分娩台に乗る体験もできました。エアロビ教室も楽しかったです。臨月妊婦がこんなに動いていいのか?ってくらい楽しくできましたw入院中の料理は和洋中とってもおいかったです!全室個室で、母子別室。しっかり休めました。アロママッサージよかったです。コロナの影響で、面会は入院中1回のみ、赤ちゃんと夫は新生児室のガラス越し。授乳室で他のママさんと一緒で、少しお話したり、孤独じゃないのは良かったです。今でも連絡取り合うママ友もできました!赤ちゃんとママのツーショットのプリクラ的なもの、缶バッジ、フォトカード?、赤ちゃんの足形も貰えていい思い出になりました。費用は6日間の入院で出産一時金(42万)に+約13万円。(促進剤等なし)妊婦健診も毎回助成券で、自己負担は初診から出産まで合計2万円いかなかったです。(診断書料は計算してません)産院選びでは実際の口コミを私自身沢山読んだので、細かく書きました。参考になればいいです。無事に出産を終えられたのは益子産婦人科のみなさんのおかげです。ありがとうございました!!育児頑張ります!!
約2年前にこちらで初めての妊娠で診察に伺いました。他に嫌な想いをした方と同じ想いをしました。今でも目の前を通り過ぎるのが嫌な程です。まずは病院選びについて。県外から来たばかりで知り合いも居ないのでネットで何件か色々調べて身体に負担が無いように比較的近くて評価も良かった。と言うと、誰の評価?そんなので決められてもね。県外という事は里帰り出産?だったらうちでは診れないよ。なんでもネットで探すのはどうなんだろうな~今日はとりあえず診察するけど。と。???何を言ってるんだろう?って発した言葉を飲み込めずにいると、診察台に促されました。私の主観ですが、痛いし、強いし、面倒くさそうに雑な診察でした。今まで何軒か婦人科にはかかりましたが、こんな診察は初めてでした。そのあと言われた言葉が医師とは思えない思いやりもない凄く酷い言葉でショックでした。ここに書くのも嫌な程です。帰りながら涙が止まらず、道でうずくまってしまう程でした。その後、出血してしまい急だったので急いで病院へ電話すると来てもいいけど流産だと思うよ。そうなると思ってたしね。と。そうであっても、それを確認するのが医師の役目じゃないんでしょうか?同じく医師の主人に泣きながら電話で話すと、怒り心頭。もう二度とこの病院へは行きたくないと思い、他の病院へ行くと、とても分かりやすく、丁寧に話してくださいました。それが普通だと思いますが、その普通な事に涙してしまいました。涙の理由を話すと「あ~...そういう事ね」と、またか。という反応でした。今までにも同じような想いをした方が転院されてきたようです。初めての妊娠、そして流産。とても不安だったし辛かったです。そんな気持ちを汲み取れない人に自分も子供も任せたくありません。そろそろ本格的に子作り始めますが、何があっても絶対にこちらにお世話になる事はありません。少し遠くてもその後に行った病院へ行きます。星一つもあげたくないです。
こちらで2度お世話になりましたが、とても信頼の置ける病院です。先生は厳しい口調の時もありますが、あくまで赤ちゃんとお母さんの安全のためです。耳障りの悪い事を言われた方もいらっしゃるかもしれませんが、甘えた考えは母子を危険にさらすという意味であって、出産までにお産に対する心構えが出来ます。帝王切開になる率も低いのは事実です。呼吸法もとても良いです。私はソフロロジーと看護師さん、助産師さんのサポートのおかげで叫ぶ事も大声を出す事もなく、我が子が出てくる瞬間をしっかりと見ながら出産出来ました。ちなみに、先生は最近優しくなりました!笑。
時代に逆行してる病院です。腕はいいと聞きましたが、妊婦への配慮が全くない。受診中、医師との会話が聞こえる位置の後ろで次の受診者が待っている。筋肉注射でお尻に注射する際も次の人が見える位置でする。それを指摘すると逆ギレする。内診中は医師との間のカーテンなし。流産確定の診断に涙すると、それはおかしいと責める。手術を不安がると手術直前にも関わらず、なら帰れと激高する。待合で手術が終わるのを不安に思い待ってる家族が居ても(待ち合いにはその家族のみしか居ない状態)、看護師、受付が自分の家具の話しで大声で談笑する。私には最悪な思い出しかない病院です。二度と関わりたくない。受付、看護師、医師全てが嫌でした。
医師の態度などが気にならない方には良い病院だと思います。「傾聴する」という姿勢はない先生です。「母子ともに安全にお産を行うこと」の為に厳しい物言いをされますので、結果的には医師としての役目を果たして居られると思いますが、こちらの不安感に寄り添うということはして頂けません。不安でいっぱいの初産などではむしろ不安感とストレスが溜まるかもしれません。
名前 |
益子産婦人科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-732-4103 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

先生は厳しくも優しい方です。看護師さんも明るく優しい方が多いです。2回目のお産でしたが今回も"笑顔でお産"を体験できました。施設・設備も不便なく、ある程度過ごせます。料理も美味しく豪華です。