華の湯で味わう天然ラジウム。
天然ラジウム療養泉 華の湯の特徴
天然温泉飲用場では、美味しい源泉が飲める体験ができます。
綺麗な設備で、老舗らしい懐かしい雰囲気を楽しめるお風呂です。
450円のコスパ高いお風呂コースでリラックスできるのでお得です。
お風呂ツアー(今年から勝手につけている)で気になった場所車がない🚗のでバスを乗り継ぎやって来ました。市バス17系統しあわせの村行きで藪中下車すぐたてものはわかったけど入り口が🤦♀️わからない。迷ったあげく駐車場から入り(入ったところがB1で階段を上がり1Fでまだ階段かい!と思いながらふとエレベーターに気づき中へすると2Fがフロントだった)でフロントで靴👠下駄箱にいれ鍵は預けます。(100円いります。帰りにかえってきます)で券売機で入浴・岩盤浴のセット券をプッシュ(900円)フロントで券と下駄箱の鍵を預けますすると岩盤浴着とバスタオルのセットを渡してくれますで更衣室はフロントから向かって左浴室もあります。露天風呂 ジャグジー?などで岩盤浴はフロントすぐの階段を降ります。11床あり時間無制限いい香がしていい具合に発汗しました。ただ欲を言うとBGMがもっと癒し系の曲にしたほうがいいような気がします。あくまでも個人の意見ですが今回 タオルを忘れてしまい100円で貸しタオル小を借りました。😅約2時間 ゆっくりさせて頂きました。整いました。また行きたいです。
もう月に2回は来ています。天然ラドン温泉は2種類の露天風呂に3種類のジェットバス、もちろんサウナにアカスリありと旅館並みの充実さで入浴料450円のコスパの良さ!施設内には美味しいラーメン屋さんのみなと軒まであり、漫画読み放題というのも面白い。関西では絶対おすすめのスーパー銭湯です!
無味無臭のお湯でラジウム温泉とは体で感じる特徴が無いかと思いました。しかし、お昼に入って夜まで体はポカポカで素晴らしい泉質。静かで居心地の良い露天風呂につい長く入りすぎたか、のぼせて軽い頭痛を起こしました。施設は清掃が行き届き、スタッフさんたちは元気でとても感じが良かったです。
駐車場が対向車式なので、気をつけてください。店内は、綺麗です!平日は、人が少なく。ゆっくりできます!風呂あがりの、ソフトクリーム🍦は美味しいです!みなと軒も店内にあるので、昼飯にも良いです!
★3の理由は岩盤浴のタオルが、薄すぎるu0026短すぎるという点です。身長低い私でも足がはみ出て熱々でした。朝一の岩盤浴は、温度が38度くらいしかなく、ちょっと暑い部屋といった感じで時間の無駄になる可能性もあります。しかし、入浴料の安さ、岩盤浴の安さを考えると、仕方ないのかもしれません。しっかりと温度が上がっていたら、岩盤浴は程よい暑さでいい汗がかけます。お風呂もとても良く、皆さんにおすすめしてます。
ラジウム温泉とサウナに岩盤浴があるスーパー銭湯。入浴が450円と安価設定なので、サウナ付けて900円はちょっと高く感じてしまう。サウナ付けても700円くらいだったら、すごく値頃な感じで良いな😊お風呂は全体的に温度低めの設定で寝湯出来る場所が多いから、ゆっくり過ごせました。水風呂が小さいので星は3つかなぁ。食事はみなと軒さんで冷麺を頂きました🍴🈵😄
泉質は天然ラジウム温泉です。(単純弱放射能冷鉱泉)露天エリアにある「天然温泉飲用場」では、源泉を飲むこともできますよ。入浴料金は大人450円と銭湯並みの安さです。追加料金を払えば内湯の2種のサウナや麦飯石を使った岩盤浴が利用出来ます。
お湯の温度が丁度いい!比較的コンパクト化ですが十分充実しています。泉質はラジウム温泉。めっちゃ温まります。
昔に何回か行った事のあるスーパー銭湯。リューアルされた事を聞いて行ってみました。キレイに改装された店内は清潔感があり、昔は食堂だった所がラーメン屋さんになったりと、昔とは良い意味で変わっていました。シャワーが噂のミラブルが付いており、心なしか毛穴が綺麗になった気がしました!露天風呂も広く、半日近く過ごしてしまいました。昔より良くなってと感じたので、リピート確実です!
名前 |
天然ラジウム療養泉 華の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-747-2641 |
住所 |
〒654-0121 兵庫県神戸市須磨区妙法寺藪中ノ中1248−14 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

傾斜地で眺めの抜群な露天風呂が良いです。駐車場も地下1