トヨタとアウトドア、体験型複合施設。
ウエインズトヨタ神奈川 WEINS PARK 海⽼名店の特徴
トヨタの正規販売店での特別な体験が楽しめます。
アウトドア用品が豊富に揃い、飽きずに楽しめます。
ドッグランとカフェでリラックスして過ごせる場所です。
珈琲を飲みに立ち寄りましたが、色々なアウトドア用品が置いてあったので、みてて飽きませんでした。
トヨタの正規販売店とアウトドアギアやカフェも備えた体験型複合施設。この日、車の整備で来店。お出迎え無し。どこに停めたらいいのか分からなくてノロノロしてたら整備の人が見るに見かねて?誘導してくれた。店内は広いけど、席数はそれほど多くない。飲み物はカウンターで注文。1杯目は無料だけど、2杯目からは有料。ちなみに、コーヒー1杯¥450なのでなかなかのお値段。整備の待ち時間が長くなりそうなら2階に場所移動するのがオススメ。ゆったりしたソファー席でゆっくりとテレビ鑑賞することが出来る。出来たばかりだから仕方無いけど、スタッフはバタバタしてましたね。今後に期待します。海老名ICから一分の敷地でアクセス抜群のふれこみだけど、混むことが多い厚木藤沢線沿いにあって左折入店と左折出庫の一方向のみなので出入りが不便。特に混みそうな平日の夕方は時間に余裕を持って来たほうがいいですぞ。
オープン初日に伺いました。第二駐車場を利用するほど混雑していました。トヨタディラーのなかでもかなり大規模。新車、中古車はもちろん、キャンプ用品や日帰り温泉まであるます。ドックランもありますから、犬好きにはたまらないですね。
名前 |
ウエインズトヨタ神奈川 WEINS PARK 海⽼名店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-235-6201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

営業日はほぼ全ての曜日でドッグランを利用させていただいています。最近,平日に伺うと駐車場内に販売車両と思われる車が多く駐車されており,展示場内の車両入れ替えや,販売済み車両の磨き作業用の車両置き場に使われてます。限られたスペースですから,そういう業務に使用されるのは当然ですが,施設利用者の車を駐車するにも一苦労する程,駐車場を占有するのはいかがかと。もし,業務上必要であれば,あらかじめ駐車可能エリアを決めるなりして,利用者に周知させたほうがいいと思います。600万も700万もする販売用の車両の隣に,施設利用者のクルマを停めさせるのは,かなりリスクがあるのかなと。これから暑くなり,日陰のある駐車場に停めたい利用者が平日でも増えると思います。可能であれば,施設利用者と業務用作業エリアの区分け、または識別できるような工夫をしてもらえると,利用する側はより安心して利用できると思います。