最高の種実坦々麺、菊川へ!
種実担々麺 菊川の特徴
初めての訪問でも満足できる美味しい担々麺を提供している。
友人からのおすすめで訪れる価値があるラーメン屋である。
菊川の担々麺は最高と評価される絶品の一品。
友達におすすめされて初来店の担々麺屋。今まで食べてきた担々麺の中で1番美味しかった。程よい辛さと痺れがありトッピングもデフォルトから豪華で特にナッツが入っているのが印象的だった。焼飯とのセットにしたがボリューミーで担々麺との引けを取らないメイン感だった。担々麺好きは是非一度訪れてみて欲しい。
「種実坦々麺 菊川」に行って来ました。「菊川」は京浜急行線の井土ヶ谷駅から環状1号線を保土ヶ谷橋に向かって右手にあります。赤い看板で幟がたっていて解り易いと思います。入店すると左手に食券機があり右手は大きなカウンターの厨房で8席程のスペースがあります。メインは坦々麺に汁なし坦々麺にチャーハンとなっていました。僕は「坦々麺+半炒飯」のセットと「炒飯大盛変更」の食券を購入してスタッフに渡しました。まず「坦々麺」がやって来ました。坦々麺はとてもクリーミーで落花生の香りや味がよくします。また仄かに辣油の香りで辛過ぎるのがあまり好きでは無い僕でも楽しめる、程良い辛さのスープです。中には挽き肉やナッツ、白髪葱に万能ネギに木耳等沢山の具材が良い味を引き出してくれていました。麺は太麺と細麺が選択出来るのですが、僕は初心者なのでスタンダードなもちもちの太麺を選択しました。「菊川」の坦々麺のスープは美味しいので、しっかり最後まで飲んでしまいました。遅れて「炒飯」が運ばれて来ます。炒飯には玉子にナルトに肉が薄目の醤油で味付けが、坦々麺で辛くなった口を元に戻してくれます。「菊川」は殆どのメニューが坦々麺と炒飯で、それだけで何年も営業しています。また大将は寡黙に見えますが、お客さんに目が行き届いていて色々と世話を焼いてくれました。坦々麺も炒飯もとても美味しかったので、また通って見たいと思いました。
名前 |
種実担々麺 菊川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-2017-1975 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/kikutanmen?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg== |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

一言で言って、最高です。担々麺は程よい塩気と辛さ、調節可胡麻の濃厚なスープと麺が太麺とよく絡みますそして通常トッピングの木耳が肉厚で美味い!一緒に頼んだハーフサイズの焼き飯がまた美味い!具材はネギと蒲鉾と卵とシンプルながら、一口食べて「これだよこれ!」と1人で頷きたくなる味。結構なボリュームですが、ペロリと完食でした。個人的に良かった点▪︎とにかく店主の感じが良い▪︎グラスはステンレスの二重タイプで、水がとにかく冷たい▪︎各席にティッシュあり、座席下にゴミ箱もある▪︎カウンターにはミニ扇風機が設置されている食べながら、絶対にまた来ようと心の中で誓いました。