朝締め鶏の唐揚げ絶品!
からころ村の特徴
注文するとその場で2度目の揚げが楽しめる唐揚げ!
鳥取県産の朝締め鶏を使用した絶品唐揚げが魅力。
大人も子供も楽しめる、お弁当のアイドルの逸品!
注文するとその場で2度目の揚げ。ちびから、うまからのどちらも外はカリッと内は柔らかく鶏肉の旨みが引き立ちます。温かいうちにその場で食べても、持ち帰って冷めて食べてもとても美味しい!
野毛飲みで行ってほしい!アットホームなからあげ立ち飲み◎桜木町駅より徒歩5分ほど。こじんまりとした店内で、立ち飲みを楽しめます。テイクアウトもあるので、お近くにお住まいの人はテイクアウト利用もいいかも◎・・・おすすめポイント・・・*立ち飲み / 美味しすぎるからあげ / 野毛飲み*友達と / おひとりで・・・メニュー・・・*手羽から*とり皮せんべい*うまから*ちびからここのお店の唐揚げはとにかく美味しい!!!うまからジューシーで美味しかったぁ、、ちびからは一口サイズでお酒のお供にすごく進みます!どのメニューも揚げ加減がばつぐん!!お酒もこだわりがあって美味しかった!唐揚げは全種類頼んだ後に、追加でもう一回ちびからととり皮せんべいを注文しちゃいました♡ここのハイボールも美味しかった!!ウイスキー苦手な人もここのハイボールならきっと飲めると思うくらい。梅入りのウイスキーもたまらなかったなぁ。野毛に行ったらまた立ち寄りたいお店。美味しい唐揚げが食べたい方は、ぜひ行ってみてください〜!
大人も子供も大好き、お弁当のアイドルにして居酒屋のクイーンである「鶏の唐揚げ」。本当は「唐揚げ」といえば、魚の唐揚げ・肉の唐揚げ・キノコの唐揚げなど、いろいろな素材が使われるお料理ですが、ほとんどの方が「唐揚げ」イコール「鶏の唐揚げ」を連想するのではないかと思うほどに、日々の生活に定着していますよね。横浜市内にも数多くの唐揚げ専門店が軒を連ね、日々たくさんの人々で賑わっていますし、スーパーなどでも定番のお惣菜。何を隠そう、みうけんも唐揚げは得意な手料理です。そんな唐揚げを、よりヘルシーに食べるには。ズバリ、その答えのひとつとなる「ムネ肉の唐揚げ」をウリにするお店が、野毛にあるんです。そのお店は野毛の都橋交差点近く。野毛本通りに面して、かつて旧横浜駅(現在の桜木町駅)と京急線を結ぶ予定であった鉄道敷地跡にある「からころ村」さんです。このお店はテイクアウトだけではなく、立ち飲みもできるお店。2畳くらいの店内にはきちんとカウンターもあって、唐揚げをつまみに飲むこともできます。本来ならばカウンターの中も撮影したかったのですが、他のお客さんがいらっしゃったために撮影はしませんでした。この「からころ村」さんは、もともと京急富岡にあったお店が野毛に移転されてきたそうです。鳥取県産の国産鶏にこだわり、さらにモモ肉ではなくムネ肉を使うことにこだわっていらっしゃるそうです。さらに、あらかじめ揚げおきをされていたとしても、決してそのままの状態で出すことはしないそうで、「冷めたままでは提供しない」のをコンセプトに、必ず2度あげしてアツアツの状態で提供されるのがポイントだとか。では、さっそく購入させていただきました!「ちびから」(L 650円)Sサイズだと460円です。さっそく持ち帰ってお皿の上に「積み上げて」みました。一口サイズでサクッといただける唐揚げがたっぷり入っています。もちろん二度揚げして頂いているので、まだまだホッカホカ。おかずとしての唐揚げ、というよりはスナック感覚でおつまみやおやつに最適な唐揚げです。お箸で食べるより、指でつまんでお口に放り込むスタイルが似合うかも。小さいながらも中はしっかりとジューシー。味の染み込みもよく、お酒がガンガン進んでしまう最高のおつまみでした。「うまから」(6個650円)4個入りですと460円です。こちらは「ちびから」とは打って変わって普通サイズの唐揚げ。普通とはいえ、実際にみると結構な大きさがあって、箸で持った時の重量感もしっかりです。こちらは大きいので、肉の食感をよりしっかりと感じる事ができますね。ガブッと食べてみると、驚くほど柔らかくてしっとりな食感に驚かされます。ムネ肉と聞くと、どうしてもパサパサしてしまうイメージしかないのですが・・・ここ「からころ村」さんの「うまから」はしっとり、ジューシー。噛んだ時のフワッ、フワッという噛みごたえが実に柔らかく、お肉の旨味もしっかりあふれてきて、これは大変に美味しい唐揚げでした。◆◇◆後記◆◇◆国内産の鶏肉にこだわり、ヘルシーで販売価格も安く抑えられるムネ肉をいかに軟らかく仕上げるかにこだわり、淡白な味わいのムネ肉をいかに美味しく仕上げるかにこだわり、さらに冷めたままで出さないように二度揚げにもこだわり・・・。たかか唐揚げ、されど唐揚げ。この茶色いひとつひとつに、驚くほどのこだわりが秘められたお店、それが野毛の「からころ村」さんです。立ち飲みでのせんべろとして利用するのも良し。テイクアウトで持ち帰って、おつまみや夕飯のおかずとして利用するのも良し。笑顔がステキなマスターが心を込めて作り上げる、野毛の中でも指おりの美味しさの唐揚げを食べるなら、ぜひ「からころ村」さんをオススメします。お試しを!
横浜の友人に連れてきてもらいました。唐揚げ専門店で持ち帰りはもちろん、立ち飲みスペースもあります。唐揚げ旨し!唐揚げメニューは4種類しかないのに、ドリンクメニューの豊富さでびっくり!!シャンパンのボトルまでありました。
立ち飲みスペースで角ハイボール400円と鳥取県産の朝締め鶏の唐揚げです❗美味しいー最高❗
名前 |
からころ村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-325-8272 |
住所 |
〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛町1丁目53−53 53番地 |
HP |
https://nogehondoorikai.com/%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%93%E3%82%8D%E6%9D%91.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ここの唐揚げはお土産にぴったり!夜遅くまでやってるのもありがたい!