音戸大橋を眺める贅沢ランチ。
音戸渡船 kitchen TAMUの特徴
音戸大橋を一望できる、開放感あふれるテラス席が魅力です。
日替わりランチのアジフライや牡蠣フライが絶品で、季節の味覚を楽しめます。
余り見かけない瀬戸内もずくうどんがあり、ユニークなメニューが揃っています。
「音戸渡船 kitchen TAMU」さんお店は、日本一短い航路だった「音戸の渡し船」の渡船場をリノベーション店内は2人掛けのテーブルが4つと、店外にテラス席があって、そこからは2つの音戸大橋がよく見えますこのテラス席が開放感があってとってもすばらしい👏👏👏ここから見える場所は「音戸の瀬戸」といわれていて、対岸までは約80メートルという狭さですが、ここをたくさんの船が行き交う様子を間近で見ることができるのも、このテラス席のいいところ👍しかもこのテラス席には、音戸の瀬戸を通過する船の時刻表が貼ってあるので、これを参考にすると見たい船のタイミングがバッチリです晴れた日は、とても気持ちがいいと思いますただこの日は、とても寒かったので店内でいただきましたが😅この日の日替わりランチは、アジフライサクサクしていておいしかったです😊そして今の季節は、牡蠣がありますということで、カキフライもアツアツでサクサクで、身も大きくて食べ応えあります一推しですね💯また他所では余り見かけない「もずく」を使った「瀬戸内もずくうどん」もありました少し離れてはいますが駐車場もありますし、瀬戸内の旬を感じるには、もってこいのお店ではないかと。
高評価に釣られ道すがら立寄り。風変わりなメニューですが良いかと(もずくピザが有るぽい…けどサンプル写真も無いので躊躇ですね〜味が予想不可で見た目も予想不可は注文する人いるのかなと?)駐車場有りになってますが〜店前に…車での来店が多数になると転回不可になりそう徒歩かバスか混雑を避けるが無難ですね。店内には渡舟の時の料金表等が有りレトロ風、タイミングが合えば色々な船の通過が見れます。最後に、うどん良かったです(値段650、トッピング3種類有り全部のせで1050)
初めてこの地で食事をするならここを一番オススメします。とにかくロケーションが良い!そしてすごく料理が美味しいです。これからもっとメニューが豊富になると良いと思います。また来ます。
音戸大橋を一望しながらの食事は最高です。地物の海産物でのメニュー。もずくはトロトロで本当に美味しいですよ!駐車場はお店から徒歩30mほどのところにあります。駐車場には昔使われていた音戸渡船の船が飾られています。お隣の商店で音戸ちりめん買っていきました。
牡蠣フライを食べたくなって、検索しランチ訪問。店員さんの勧めで、外の席へ。景色サイコー牡蠣フライはジューシーで美味しい。汁物にかき揚げが入ってて、見た時は!? となったが、意外にアリ。たぶんうどんのツユと一緒。天麩羅うどんみたいな趣き。他のおかずも優しい感じがして、美味しくいただきました。
両親にちょっと美味しいお弁当を と思い検索して伺ってみました🎵種類は少な目かなカキフライ定食弁当(1200円) 唐揚げ定食弁当(1100円) コロッケ定食弁当(1000円)とりあえずカキフライ定食弁当2つと唐揚げ コロッケの4つ 購入😊お弁当は ご飯は控え目 とろろ昆布やちりめんじゃこがパラッと振ってありました🎵ひじきの煮物 もずく 沢庵 キャベツ少々にプチトマトカキフライは 3粒…😥値段的にもう少し欲しいところ…😩比較的 押し みたいな カキフライだったので ちょっと期待をすかされた感を持ってしまいました…甘めのタルタルソースでした唐揚げは4個…これまた やや小振りかな柔らか目でしたコロッケは1個 味は家庭的な感じで美味しかったです😌お弁当としては どれも -200円位でもいいかな?と 感じてしまいました。そこそこ 美味しかったんだけど 良くもなく 悪くもなく…😓値段で ちょっと期待度が上がりすぎてたのかも知れません…😣景色はいいので 店内で食べるには 雰囲気はいいかな☺️デザートやドリンク付き なら 嬉しい感じかな⁉️
名前 |
音戸渡船 kitchen TAMU |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3633-1832 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

料理長の動画からkitchenTAMUさんを知り来店。平日の14時前ぐらいだったので他のお客さんはいませんでした。駐車場は離れたところにあります。カキフライが食べたくて注文。食べた瞬間、全然違う!!タルタルソースとまた合う!最高でした。お店の方もいろいろ呉の事を教えて下さったり、とても感じが良かったです。また行きます!