朝食バイキングの豊富さ!
ホテルパールシティ神戸の特徴
朝食バイキングはメニューが豊富で、毎回選び楽しめます。
無料のWiFiサービスがあり、快適にインターネットを利用できます。
2022年7月の大浴場は利用不可でしたが、サービスは丁寧でした。
設備は古めで大浴場も2022年7月はつかえませんでしたUSB充電の口ないので必要ですサービスは丁寧で良かったです。あと朝ご飯は播州の名物系があり美味しかったのでおすすめです場所は港なのでよいかどうかは人次第かと思います。うちは周りに子連れで食べれるレストランなくて苦労しました(近くの団地の1Fがダイエーになっていてその中に少しありました)神戸動物王国に近いのはよかったです。
仕事で利用しました。部屋の中はだいぶ年季が入っており床や天井はちょっと汚れが目につきました。またwifiは飛んでいるもののほぼ使い物にならなかったりベッドサイドにコンセントがないなど設備面でも少し気になる部分はありましたがその辺はまあ許容範囲だとして、テーブル上のティッシュ箱や電気ケトルなどにホコリがかぶっているのはいただけないです。内装や設備は仕方ないにせよ毎日の清掃でもっと良くできる部分はあると思うので改善を期待します!三ノ宮までのシャトルバスや接客などサービス面は良かったです!
値段相応です。30周年記念イベントで2泊8400円でした。コロナ禍で大浴場はやってませんでした。駐車料金は1日500円で利用できました。
部屋の綺麗さを見なければ、無茶苦茶最高のホテルでした!しかし、部屋は、ミニソファは2つあるうちの2つともビリビリに破れていて、ユニットバスには大きなシミもありました。でも、1990年代に開業したとのことでしたので、仕方ないのかなと、、、朝食バイキングは、両親ともに喜んでいました!あとは、部屋をもっと綺麗にしていただけたらと思います!よろしくお願い致します!
接客は良かったです。部屋は古さを感じるものの清掃はそこそこ行き届いていました。問題は今回じゃらんから予約したのですが、大浴場が利用出来なかった事です。コロナ対策で大浴場を利用停止にされるのは理解出来ます。しかし予約の際に大浴場の利用停止を掲載も予告もしていないばかりか、その利用出来ない大浴場をアピールポイントとして出しているのはいかがなものでしょう?今回最終的に2つのホテルで悩んでこちらのホテルにした決め手となったのが大浴場の差でした。正直騙された気分での宿泊となりました。あとこちらは単純に施設としての問題ですが、隣か上の階の物音が非常にうるさかったです。かなり久しぶりに大ハズレの宿でした。
部屋に空気清浄機がなく、ハウスダストのアレルギーで辛かった。空気清浄機は必須と思います。
静かで落ちついた感じの大型ホテルです。ツインに泊まりましたが、確かに設備が古く、ツインなのに風呂はユニットバス、イスも一つしかないしテーブルも小さい。テレビもBSは映らず有料チャンネルもなし、部屋に温度計や時計もなし。一番困ったのは、空調。冷房や暖房が選べず風量調整のみで、窓も開けられないため、特に風呂上がりに汗が引きませんでした。
初めての利用。部屋は広目で新しくは有りませんが綺麗に清掃されてます。駐車場はタワーパーキングですがそれなりに台数は確保出来ている様です。コンビニは近い場所に有りますが場所柄飲食店が限られますので時間が有れば三ノ宮へ行かれても良いかと。近隣に美味しい中華屋さんが有ります。
3度目の利用です。部屋にパナソニックビューティーのナノイースチーマーがあり、お試しできました。そして、ハンガーは、パナソニックの脱臭ハンガーが…!!他には、フットマッサージ機があったり、色んなホテルに泊まってきたけど、リーズナブルなのにこんなに細かな配慮されてるのは凄いと思います。
名前 |
ホテルパールシティ神戸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-303-0100 |
住所 |
|
HP |
https://hmihotelgroup.com/pearlcity-kobe/?utm_medium=maps&utm_source=google |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

とにかく設備が古い部屋に鍵を開けて入っても入ったところだけスポットライトつくけど部屋が真っ暗すぎて懐中電灯で照らさないと、何が何処にあるのか分からない。そうかと思えばクローゼットには眩しいほどのLED照明。シャワーの温度設定も混合栓じゃないからやりにくく勝手に温度下がる。テレビちっさい。壁薄い。廊下を歩く足音が結構なボリュームで耳に入ってくる。夜中、港島トンネルからのストレートを爆走するバイクの音がうるさくて寝られなかった。安眠を提供するのがホテルなのに。