美唄の名物もつ串、絶品!
焼とり 福よし 美唄本店の特徴
美唄焼き鳥名物のモツ串が特におすすめです。
炭鉱の歴史を感じさせる雰囲気が魅力的です。
予約なしでもすぐにテイクアウトが可能で便利です。
かつて炭鉱で栄え北海道2大御当地焼鳥の一つ美唄焼鳥の美唄市。ここは「福よし本店」。福よしは札幌にも何店舗かあるが本店が一番美味い。鶏の頭から皮、内臓、キンカンまで使い、間には玉ねぎで味は塩胡椒が定番。焼鳥は美味いが、場所が場所だけに車で行くので麦酒を飲めない生き地獄。🚬◯
雰囲気抜群!おいしい!そばが絶品です!混雑時はテイクアウトでも1時間ほど待ち時間が出るようなので、早めに電話して余裕を持って受け取りに行くのがよいかと💡
すすきの店が美味しかったので、やっと本店へ行ってみた。美唄のホテルが取れなかったので、泣く泣くテイクアウト。次回は必ず店内で。
どれ注文しても火の通しすぎでパサパサレバーはモソモソ。スーパーのお惣菜?肉の旨み感じない。なのに安くも無い。良い点ドリンクがキンキンに冷えている。美唄焼き鳥は初めて食べたけどハッキリ言って美味しく無い。ゴメン色々注文してみたが美味しかったメニューは無しこの店の問題か?美唄焼き鳥の問題か?はわからないが飲食業は一期一会。美味しく無かったからもう行かないけど他の皆さんは高評価。これで満足できる方が羨ましくもある。
札幌から車のためお酒は無し、白飯といただきました。いつ来ても何を食べても美味しい。と言っても、焼き鳥ともつ煮しか食べたことがないのですが。テイクアウトする人がすごく多いようです。数十本単位で置いてありました。
平日の夜にいきました。モツ串の他店との違いを味わいたくて行きましたが、焼き方と味は、最高峰でした。昔食べたときは、塩加減が強かったのですが、今は、良いですね。
美唄でもつ串と言ったら「福よし」でしょう!福よしのもつ串は、まあ、美味いね!ただ、本店と言えど、焼き手で若干の塩加減が変わるけれど、誤差の範囲。私は地元民じゃないので、いつもお一人様なのでカウンターにしか座っていないけど、全然それでいい若い子がホールスタッフに2人いて、何か話しをしたいならどちらかに聞くと良いと思う女将さんは、若干耳が遠くなってきているようで、オーダーを受けるくらいかないつもお一人様と書いたけれど、お店で🍺も飲んだのは2回だけ後はあちこち支店やら、お持ち帰りなどだ焼きたて熱々の1番美味しい状態でビールともつ串をやりたくて、札幌に用事が合った日には、どうやって美唄「福よし」で飲もうかなて考えるほど、もつ串好き美唄でもつ串と言えばの有名店4、5件あるけど、の中でも好みで遅くまで営業しているのは福よしさん木曜日の夜に駆け込むように美唄に到着できたのが9時、急いで入店したら9時30分迄ですけどいいですか?と、仕方ないよね、人口の少ない街じゃ平日は空いているみたいだし、でもあくまでラストオーダーが9時30分であって閉店は10時店内の中にお持ち帰りの事が書いてあって、スタッフさんに聞くと、なんと夜の営業以外に、朝からテイクアウトのみ受付しているのを聞いてびっくりお昼休みの12時から1時半迄位は、繋がらないけど、それ以降なら大丈夫ですよ。とすげー良い事教えてもらった。ので昼間の店の外観も撮りました。それだも早く閉めなきゃいけないわけだ!流石人気店!
思い出すと食べたくなる、美唄焼鳥……。GWの土曜開店直後に行きました!ずーっと食べたくてやっと行けました♪次、北海道に行ったら又食べに行きます!!
美唄焼き鳥って一度味わってみたかったので来てみました。すっごく良かったです。テイクアウトの人達が多く、地方へ発送している方もいて、納得です。
名前 |
焼とり 福よし 美唄本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0126-63-3451 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美唄を訪れた際に食べた美唄焼鳥がおいしかったので、ふるさと納税でこちらの焼き鳥セットをいただきました。美唄焼鳥の特徴は、一串に数種類のモツ、鶏皮、モモ肉が入っている「モツ串」2本で1セットなのか玉子は2本に1本入っています。自宅で焼き直して食べてもおいしい焼き鳥です!