戦艦大和の艦橋と呉港を一望。
艦橋展望台の特徴
呉市宝町に位置する、戦艦大和の艦橋を模した展望台です。
屋根付きの休憩スペースで、呉港を一望できる心地良い場所です。
甲板広場は実寸大で、戦艦大和の雄姿を間近で体感できます。
戦艦大和を模した公園にある模擬艦橋もう少し本物に似た高さが欲しいよなー。
戦艦大和の中枢である艦橋を模した展望台で、屋根付きの心地良い休憩スペースになっています。
少し高台になっており、呉港を見渡す事ができました。良い思い出になりました。
戦艦「大和」前甲板の左半分を実寸大で模した「甲板広場」が一望できます。「大和」の大きさが分かりやすく伝わりますし、正面が海ってのも雰囲気があって素晴らしいです。
呉駅から徒歩で10分ぐらい、呉港から徒歩で2分ぐらいです。大和ミュージアムの敷地内に展示してあります。無料で24時間見学可能です。艦橋というほど高くもないし、展望台という割には遠くは見えませんが、大和波止場の方を見て、大和の前甲板のスケール感を感じることは出来ます。
名前 |
艦橋展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

展望台というほど高くはないが、しんかいを少し見やすくなります。形も良い。