サビ包丁が蘇る、驚きの研ぎ技。
研ぎ屋 庵の特徴
長年使用した包丁を研いでもらい、切れ味が蘇りました。
Instagramで見つけたお店で、非常に満足した仕上がりです。
サビがついた包丁も丁寧に研いでいただき感謝しています。
長年使用していた包丁を研いで頂きました。今迄に経験した事のない切れ味に仕上げて頂きました。鶏もも肉を切ったのですが、皮も身も全く力を入れずに切る事ができ、感動しました。※野菜を切った時より、鶏ももを切った時の方が感動は大きかったです。
Instagramやジモティーで見つけて気になったので見学に行きました。気さくに何でも話してくれて、刃物の鋼材や砥石などいろいろ専門的な話を聞くことが出来ました。包丁やナイフが好きな人は行ってみて欲しいです。和歌山にこんな店があるとは驚きです。今回は見学だけでしたが、いつかは自分の包丁も加工してもらいたいと思いました😁
サビてしまった包丁の研ぎを頼みました。それほど高い物でもないので気後れしたのですが、100均包丁でも研ぎますと安心する言葉をもらいました。研ぎ時間は10分ほどで値段は自分の場合は1100円、包丁の種類などによって値段が変わります。研ぎ後にキャベツを切ったのですが手首への負担がまったく無くなり、軽い力で気持ちよくサクサクと千切りを作ることが出来ました。取り扱いが楽な包丁でしたので、また使えるようにしていただきありがたいです。岩出海南線沿いにあるお店で、店舗が少し中に入っているため見落としやすいですが、車道から見つけることが出来ます。
少し時間があったので飛び込みで研ぎをお願いしました。亡き父の愛用品であったのですが自分では手入れのしようもなくて錆びだらけ、トマトですらきれいに切るのにコツがいるほどのなまくらだったのですが、ものの10分ほどで見たことないくらいにピカピカにしていただきました。夜にさっそく使用しましたが、すぱすぱ切れてちょっと手元が怖いくらいです。とても親切で丁寧なお店です。またお願いしに行きます。
google検索で見つけた刃物研ぎ屋さんに行ってみました。車で行くなら時速40キロ以下でないと見逃しそうでしたが目印は黄色いのぼりです。刃物を見せると早速、研いでいただきました。刃巾や形を見極めていて均一な研ぎ具合で、買ったときからあった傷も綺麗に無くなりピッカピカ。左利き用や右利き用があることや研ぎ方によって切れ味を調整できることや持ちやすい(切れやすい形)を丁寧に説明していただくことで知識が豊富で安心して任せることができました。店内はシンプルな状態ですが貴重な砥石を飾られていました。また切れなくなったらお願いしたいと思います。
名前 |
研ぎ屋 庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4764-9256 |
住所 |
|
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

包丁研ぎを依頼し、とても切れる状態に仕上げて頂きました。説明もとてもわかりやすく、沢山の方におすすめしたいお店です。自分にあった包丁も購入させて頂きました。包丁などでお困りの方は是非行ってもらいたいです。