夏の思い出、六甲マリンパーク!
デカパトスの特徴
夏期限定オープンのプールで、ファミリー向けの施設が充実しています。
先に購入した入場券があれば、長蛇の列を避けてスムーズに入場可能です。
流れるプールや波のプール、スライダーなど多彩なアトラクションが楽しめます。
夏期限定オープンのプール。無料のウォータースライダー、波プール、流れるプール、幼児用のプールも分かれており、家族でも友達とでもカップルでも楽しめます。日陰の休憩所やテントの持ち込みスペースもあります。加えて駅近、駐車場が安い、平日はそんなに混んでないと利用しやすい条件。働いているアルバイトの若者も、危なかったり違反事項(持ち込み禁止のタイプのテントを撤去させたり)を注意したりちゃんと仕事してます。おすすめです。
ファミリーが客層の中心のプールだと思います。入場料もお手頃。スライダー等も追加料金いらないのでリーズナブル。訪問した時は有料のエア遊具は稼働してませんでした。次は挑戦を!
20210725まずは入場については写真のように当日券を購入するのに土日ともなると長蛇の列ができるので前売り券を購入されて行かれた方がいいかと思います。9時半に現地到着して入園までに30分以上は並びました。ポップアップテントもあちらこちらで設置可能ですので持参された方がいいですね。あと駐車場は当施設から歩いて7〜8分程のところに600円/日のタイムズがあります。有料の休憩スペースもあるのでデガパドスHP参照して下さい。
子供が遊べる色々なプールがありました。ご時世に合わせて場所を取るスペースが区切られていて分かりやすく助かりました。どこも閉まっているので子供の夏休みのプール遊びは助かりました。人数制限をしすぎるとプールの経営悪化に繋がるので、まあ、混んではいましたがこんなもんかな。
7月末と8月末、2回、子どもたちを連れていきました。どちらも平日の木曜日で、7月末はやはりシーズン真っ只中であったため、結構混んでいましたが、8月末はもう結構空いていました。規模は決して大きくはありませんが、波のプール、流れるプール、小さな子どもようの遊具付きのプールなども複数あり、十分楽しめると思います。原則、飲食物は持ち込み禁止ですが、皆さん、クーラーボックス持参で割とガッツリ持ち込みされています。特に注意するスタッフもいないので、半ば暗黙の了解的にOKなようです。フードメニュー自体はそれほど高くはないので、体が冷えたときに温かい食べ物とかを頼むと良いと思います。
約10年ぶりに2021年7月に親子二人で訪問。コロナ禍のせいだろうが、混雑しておらずゆっくりと楽しめた。客層はカップルや学生服同士は少なく大半が小学生までのファミリー客なので、親子連れには安心かと思う。
2021.7.11訪問。子連れに最適で、思ったよりも大きなプール施設でした。コインロッカーは何度でも開けられるので便利。地面がザラザラだし熱くなるので、ビーチサンダルの持参を推奨。無料スペースのほか、テント場と有料スペースもあり。アクセスは、モノレール駅から下りてすぐ。車の場合は南東方向にコインパーキングあり(600円/日)。
ファミリーおすすめのプールです!小さい子供から中高生ぐらいまで楽しめます!有料ですが、日陰スペースもあります。テントがはれるスペースは、無料です。テントは必須。ウォータースライダーは、2人乗りと1人で滑るのとあり、別途料金はかかりません。
何処にでも陣取れますが、日当りは時間と共に変化しますし、簡易テントが有れば持ち込むのがベストです。
名前 |
デカパトス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-857-1170 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

入場券がネットで前もって買えるようになっていました。テント持参の方が多かったです。スライダーが人気で、待ちの列ができていました。身長120センチ以上で利用可能とのことでしが、スライダーに乗れない小さいお子さまでも楽しめる仕様になっていました。食事は全体的に高く、各種payに対応しておらず、支払いは現金のみでした。駐車場は歩いて5分ほどの施設の外にあります。精算は現金のみで、千円札以外は使えなかったんじゃないかなぁ~🤔