自転車も楽々!
岡崎渡船 岡崎待合所(無料渡船)の特徴
地元民に愛される無料渡船で、便利に対岸まで移動できます。
自転車や原付バイクの利用が可能で、楽しい船旅が体験できます。
ベンチやトイレが完備され、快適に待機できる環境が整っています。
これから船に乗ります。ワクワク☺
ベンチとトイレがありました。桟橋が直ぐで乗りやすいです。
無料で利用できることが何よりありがたい。わずか5分の乗船ですけど、楽しかった。
自転車なら渡船が絶対楽だし楽しい。天気良くて風が強くなければのんびり周遊、寄り道しながら西に進んで黒崎の渡船使うとなると界隈ぐるりと一周。ほんとにね楽しい。淡路島からの自転車や小型二輪渡す舟があればしまなみ街道と双璧で四国楽しめるのに。
無料で対岸の土佐泊まで渡してくれます❗ありがとう❗自転車・原付バイクまでならOKだと思いますが、バイクの大きさによるのかも知れません。私は100ccのバイクと一緒に乗船しました。
小鳴門橋は、歩行者や自転車の通行が、歩道が無い為危険です。ですので、渡船を利用されることを強くお勧めします。ちなみに原付でも利用できますよ。なお、待合所の建物そのものは老朽化しており、落ち着ける雰囲気ではないのですが、そのあたりはやむを得ず。安全かつ確実に、対岸へと渡していただけます。
名前 |
岡崎渡船 岡崎待合所(無料渡船) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-685-4926 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.naruto.tokushima.jp/kurashi/sumai/kotsu/tosen/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地元民の足!往復して鳴門の海を感じる7分間の旅はいかが?