海沿いで楽しむ、家族連れの特別空間。
サンシャインワーフ神戸の特徴
阪神電鉄青木駅から徒歩で行ける、海沿いの明るいショッピングモールです。
子供の自転車練習に最適な広い敷地があり、家族連れが楽しめる雰囲気です。
男性好きな店ばかり入ってる不思議なモールスーパーはございません(重要)
海沿いで家族連連れの方が多かったです。喫煙所もありますよ。全体的に活気はあまりありません。
スポーツデポに行くことが多いのですが、この日はオートバックスのイベントをやっていたみたいで、駐車場がいっぱいでした💦それでも、敷地面積がすごく広いのでイベント会場としては凄くいい場所だと思います👍ヤマダ電機、オートバックス、フィットネス等などいろいろ豊富で、ここも楽しめます😊
広場があるので、子ども連れが行きやすいです。駐車場が無料なので、気楽に過ごせます。ワーフちゃんがたまに出没して、可愛いです。
お天気の良い平日限定で時間がたっぷりある時だけ自転車や車で行くお気に入りのスペースです。ダイソーの商品が豊富なので近所では買えない物を調達します。2Fのテラスや1F海沿いにはベンチがありゆっくり座って海を見ながらリラックスしているとたまに可愛い小鳥が飛んで来ることもあります。自分も最初そう感じましたし多くの方のクチコミにもあるようにスペースの割に飲食店が少なくて食材を購入できるスーパーマーケットが無いのは物足りない点ですが、だからこそ”ゆったり•のんびり”を味わえるのな、、?と最近は感じています。でもやっぱりスーパーマーケットがあると助かるかな?との葛藤があり星1つ減らしました(笑)
ここには長い長い雲梯棒(うんていぼう)がありました。中庭で子供達が遊んでいて、この地域では少ない大きな運動場の様です。立体駐車場は、3階に駐車するとテナント側の2階と直結しています。マクドナルドとかびっくりドンキーの様な飲食店、電気屋、大型のダイソー、オートバックスもありました。テナント2階に行くエレベーターが少し解り難いですが、マクドナルドの近くにあります。駐車場側しか見つからない場合は、3階に行けばOKです。オートバックス以外でここに来たなら、駐車場は立体駐車場をお勧めします。1階の駐車場、オートバックスへのピットに出たり入ったり、車掃除したりの人が多いです。
海が見えて気持ち良い!ベンチに座って海を眺めていると癒されます。100均も広くて何でも揃うので、ついつい長居してしまいます。
近場のお出かけにはもってこい‼️イベントも行われたりと楽しく過ごせます。イベント情報は確認を🙇
今日は雨が少し降っていた事もありか?ゆっくり買い物できました。たまに学生がマスクしないで大騒ぎしている時がありましたが…今日はその様な事なく安心してゆっくり買い物できました。
名前 |
サンシャインワーフ神戸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-414-1516 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

阪神電鉄青木駅から徒歩で海側に歩き国道43号線を越えたら出てきます。クルマ用品、アウトドア用品、100円ショップ、焼肉、ハンバーグ、ハンバーガー、リカーショップ、家電量販店、ペットショップ、模型店、サイクルショップ等々の店舗が集まっています。広場があり、時折、キッチンカーや蚤の市のようなイベント等を開催しています。海の防波堤に沿って、世界で一番長いとギネス認定された、ウンテイが有ります。