東灘区の秋晴れ、絶景の霊園。
住吉霊園の特徴
住吉霊園は山手に位置し、見晴らしの良さが際立つ場所です。
階段を上り下りすることで運動にもなり、楽しめる霊園です。
道は狭く坂は急ですが、訪れる価値のある絶景が広がっています。
山の上の方にあるので、見張らしは良いですが、けっこう階段を上り下りしないといけませんね。
秋晴れ。広く瀬戸内海を見渡せるこの場所が心地良い。先祖に感謝を伝えるには、この上なく良い場所。できれば毎年行きたいな。
東灘区の山手に立地する巨大な霊園。マイカーでお参りに来られる方の方が多いと思われますが、公共交通機関を利用する場合は、各駅(JR本山・住吉、阪神御影、阪急岡本)の路線バスから、バス停の側の花本石材の霊園内巡回バスに乗り換えていきます。市街地からも近く、自然に囲まれた霊園で眺望のあるエリアからだと大阪湾を一望できます。路線バスが走る住吉川沿いは桜並木で春は車窓の景色も楽しめます。
広いですが、やはりというか道は狭く坂はキツいです。車も何でもない休日でも結構多いです(;^ω^)お盆とかはほんと多いのでバスで行く方が無難かと思います。サイクリングでここに来る人はあんまり居ないと思いますが、上に続いてる道の行き止まりまで登ると気楽に登れる山って感じで良いコースです。霊園に入ってからは結構な坂が続きますが(;´∀`)あと、霊園を出て少しすると砂利道になるのでオフロードな自転車の方がいいです。まぁロードでも走れなくは無いですが・・・。にしてもこの道、なんなんでしょう?途中分岐して石切道へ行けるので、登山道の一部?
とても広いのですが、ここまでの道のりが悪く、車以外ではお勧めできません。
ここから見る景色は最高です。
名前 |
住吉霊園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-842-3570 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

狭いと口コミはありますが乗用車でも余裕ですれ違えます。これを狭いと書くのなら運転はやめた方が良い。 見晴らしも良く、気持ち良いです。