芝生広場で釣り育ママと楽しむ日々
鳴尾浜臨海公園(南地区)の特徴
広い芝生広場では、親子で釣りを楽しむことができる場所です。
手入れの行き届いた公園で、散歩や自転車の練習にも適した環境です。
綺麗な公園で、エキゾチックな景色を楽しみながらリラックスできます。
リゾ鳴尾浜は2020年11月30日で閉館となりましたが、公園は綺麗に整備されています。魚釣り広場(有料)や芝生広場、フラワーガーデンがあり、ゆっくり散策できます。
15時頃に涼みに行ったのですが、吹いてる風が熱風でまた波も高かったです。ですが、釣り人は多かったですね。小アジやサバが釣れてました。景色が良く昔から通ってます。駐車場も広く、バイクは突き当りに駐輪場が有ります。
広い芝生広場があり子供、大人も遊べます。有料海釣り公園も隣接していて結構釣り人も来ています。ただ釣り公園は現在入場制限があるみたいなので来る前に確認したほうがいいかもしれません。駐車場は有料です。リゾ鳴尾浜は去年に閉まってます´¯`(u003e▂u003c)´¯`·.
お手軽に釣りができる場所でとても楽しめました。全くの初心者でしたが、全然大丈夫でした。
風光明媚で、とても良いです。癒やされました。
綺麗な公園です。トイレ 水飲み場あり。アジサイも咲いていました。
2021/3月一杯は駐車場無料ですが4月以降は駐車場値段変わるみたいです(写真参照)。2021/3月現在護岸工事してて海には近づけません。
釣りで訪れました平日だったせいか人が少なくて良かったですが魚がいないようでした気温は16℃快晴トイレもあります入場料は釣る人大人400円 入場のみ100円でした。
リゾ鳴尾浜は昨年末に閉館してるし海辺は護岸補強工場してるしせっかく綺麗な景色が見れると思って行きましたが今はほぼ綺麗な景色は見れません。
名前 |
鳴尾浜臨海公園(南地区) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-48-9386 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

午前中は、やや多めですが、休日に比べると平日は、比較的空いてますお子さんをオンブした子連れママ達も居て少し驚き(笑)釣りガールならぬ、釣り育ママ!?10月初旬は、小ぶりなサバの入れ食い状態でした。