白い磁器の街へ自転車で!
有田駅前観光案内所 KILNARITA(キルンアリタ)の特徴
ユニークなコンテナ建物で観光案内が楽しめる、
レンタサイクルの利用で歴史的な町並みを探訪できる、
上有田や陶磁文化館へのアクセスもスムーズに案内してくれる、
コンテナを立てかけたようなユニークな建物レンタサイクルを借りに行ったら「短時間なら他の店の方が安い」なんて親切に教えてもらえました1時間半あれば電動無し自転車で上有田まで行って街観光(お店には入らない)は充分可能です。
ここでレンタサイクルを借り、アリタセラ、佐賀県立九州陶磁文化館、柿右衛門窯、香蘭社を回りました。
白い磁器発祥の地だそうで、ここから上有田まで江戸時代から続く町並みを堪能することができるそうです。案内所の方はとても気さくで色々と教えてくださいます。有り難いです。感謝感謝。
レンタサイクルを利用するつもりでしたが全て出払ってしまっていて借りられず。平日の午前中だったのですが…。あまり当てにせず他の移動手段も考えておいた方が良いでしょう。スタッフの対応は良かったです。
レンタサイクルを利用したくてこちらに。とても丁寧に、観光ポイントを案内してくださってすごくありがたかったです。おかげで楽しい旅になりました。
秋の陶器市で立寄りました。ポーセリンパークへのシャトルバスは運行していない事、代替案を優しく丁寧にガイドしてくれました。奥にはカフェ(レストラン)があります。困った事全てに対応してくれそうな観光施設です。
名前 |
有田駅前観光案内所 KILNARITA(キルンアリタ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-42-4052 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

レンタサイクル、レンタカー等がある。乗り合いタクシーの待合所にもなっていて、事前予約が必要だが一人1000円で円で有田や波佐見を回ることができる。