懐かしの母校、歴史感じる場所。
西宮市立浜甲子園中学校の特徴
30年ぶりに訪れた母校は、懐かしさが溢れていましたよ。
歴史を感じる学校で、地域とのつながりも強いですね。
近くの富士スーパーが更地になり、周囲の発展を実感しました。
母校を舞台にした漫画を描いてんだよね。w 当時の記憶を思い起こしながら描いてます。僕が目をつぶって..思い浮かべる“あの頃の浜中”と..今の浜中..全然違うかもしんないけど..グーグルマップと心のイメージ記憶を交互して描いてます。w 言ってみりゃ“中学生日記”とか“金八”みたいなノリだよ?今の漫画やアニメの記号絵は大キライ。リアルな人間描写こそが今の日本の漫画に欠けてるよね?教師さんも学生さんも元気かな?
文句なしの凄い学校。
サッカーの応援で、伺いました…^_^歴史のありそうな学校ですね…^_^
こくばん ちかく はつおん どれいでつれてこられた ひょうげん はつおん やれ なんきん はつおん めいれい にほんこくせき たいりょう ぎゃくさつ おもしろ きもちいい。
名前 |
西宮市立浜甲子園中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0798-47-1012 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ワクチン職域接種(明和病院)で近くまで来たので30年振りに母校を見に行きました(´∀`*)外からしか見てませんでしたがあまり卒業当時と変わらなくて懐かしい。付近はさすがに発展していましたね。笠屋町に住んでいましたがみやこ商店街にあった富士スーパー更地だったわ(´・ω・`)