迫力満点の大阪エヴェッサ観戦!
おおきにアリーナ舞洲の特徴
アリーナは綺麗で、試合観戦がとても見やすいです。
大阪エヴェッサのホームコートで、迫力あるプロ試合が楽しめます。
舞洲のアリーナは広々としており、駐車場も豊富に完備されています。
女性用トイレは少ないですが少し遠いところに大きめなトイレがあります。スタッフからの案内が常にあればあれほど並ばないのではないでしょうか?バレーの観戦でしたがサンバーズの高橋もブルテオンの西田も生でみるほうがカッコいい。俳優の大谷亮平もスペシャルゲストできていましたがバレーめっちゃ上手でした。
大阪エヴァッサ初観戦です。アクセスが悪そうなので心配でしたが、西九条駅からバスで、帰りは千鳥橋で降りて電車でも充分に土地勘なくても行けました!81番!?81号に乗ります。少し離れた場所の発着ですが、帰りの混み具合がすごく心配でしたが問題なかったです。混んでるけど、最後まで観戦しても問題ない人数だと思いますが、乗れないと30分とか待ち時間発生するので、時間チェックが必要なのとできれば、増便してほしい。写真はVIPゲートからの入場口です、黄色いのリストバンドはしっかりと留めすぎ笑笑手できれない2F自由席とかが席なさそうな人も見られたのでちょっと早めに行くのがお勧めです。チアチームのBTはかなり若いメンバーでもっと近くで見たいと思いました。
大阪エベッサのメインアリーナ。試合日は桜島駅から臨時バスが出ていますが、本数が限られ結構な行列になりますので、バスで行くならかなり早めに行くのが良いかと思います。タクシーも桜島駅前に結構客待ちしてるので急ぐ場合はタクシーもあり。2000円は掛からない位でした。万博会場最寄り駅の夢洲駅からは徒歩30分+α位で付きますが大きな橋を渡ったりで結構疲れます。会場近くにコンビニもあり、試合日はキッチンカーも出ているので食事は困りませんでした。
トイレも綺麗ですしアリーナなので試合も見やすくよかったです。
とても綺麗な体育館でした。まわりにコンビニが何件もあるので 食べ物には困りません。
大阪エヴェッサの試合を初観戦しました。観客席はひな壇になっており、2階席でも十分に楽しめました。試合のリプレイも頻繁に映し出され、試合の流れがよくわかります。
アリーナ付近には有料駐車場、トイレ🚽もありますよ! コンビニもあります。アリーナの他にもテニスコート、野球場、子供用のサッカーコートもあります。 自動販売機も設置されています。お休みの日は散歩されても安全です。 オリックスバファローズの施設も近くにあります!
駐車場は平面駐車となってます。館内は通路が狭く、年季を感じます。B1の試合をみます。
プロバスケットボールチーム・大阪エヴェッサのホームコートです🏀プロの試合は迫力があって面白いです♪場所は舞洲(大阪のベイエリア)にあります。将来的に万博が予定されているエリアです。
名前 |
おおきにアリーナ舞洲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6460-1811 |
住所 |
〒554-0042 大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目2−15 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いいです☆行きたかったところでした体育館が聖地化していて気にいりました☆グッズがアウェイのも沢山あれば嬉しいなと感じました☆駐車場は無料でした☆